社会福祉法人 岡崎市福祉事業団

公式インスタグラム

お子さま向け施設案内

最新のニュース

こども発達支援センター 保育所等訪問支援「あおい」

保育所等訪問支援「あおい」のご案内

保育所等訪問支援「あおい」は、障がいのあるお子さんが、集団生活により早く適応して安心して過ごせるように、専門の職員が保育所や幼稚園などに訪問して、適切な支援方法をお子さんの担当職員とともに考えます。

パンフレットダウンロード

サービス目標
集団生活の中で安心して過ごせるよう、専門的な助言や支援をします。

サービス詳細はこちら

利用の流れ

①電話でお問い合わせ
保護者の方のニーズ(お困りのこと等)を確認させていただきます。
②手続き・相談
岡崎市の方は相談支援事業所で受給者証の交付(変更)手続きをしていただきます。
幸田町の方は幸田町役場にて手続き及び相談支援事業所についての相談をしていただきます。
③利用契約
こども発達支援センターにて利用契約を結びます。
④訪問支援
訪問支援を開始します。(月2回程度)
⑤報告
3か月間訪問支援を行い、訪問支援員が保護者の方に訪問時の状況をご報告します。(電話または面接にて)
⑥希望結果
保護者の方が継続を希望する場合、お子さんのニーズに合わせた頻度で訪問支援を行います。
保護者の方が終了を希望する場合、訪問支援員が支援報告書を作成して、保護者の方に結果をお伝えし、確認していただきます。そして、訪問支援員が支援報告書を園にお送りします。

料金案内

この料金案内は参考料金です。実際のお支払い金額は、利用回数などによって異なります。

  • 児童福祉法における、保育所等訪問支援給付費の利用者自己負担額は1割負担となります。なお、保育所等訪問支援給付費の自己負担額には上限があります。あなたの世帯状況をご確認ください。また、児童通所支援受給者証をお持ちのかたは受給者証をご覧ください。

保育所等訪問支援給付費の自己負担額の上限月額

区分 利用者上限月額
生活保護世帯 0円
市民税非課税世帯 0円
市民税課税世帯
※ 市民税所得割額世帯合計額が28万円未満(児)
4,600円
市民税課税世帯
※ 上記以外
37,200円
利用者負担の減免を申請しない場合 37,200円

事業概要

事業所名 こども発達支援センター
所在地 〒444-0011 愛知県岡崎市欠町字清水田6番地4
電話番号 0564ー23ー7505
FAX番号 0564ー25ー1299
対象者 保育園、幼稚園、認定こども園に通う発達に心配のあるお子さん
休日 土曜日、日曜日、祝日 12月29日~1月3日
サービス提供時間 10:00~16:00
通常実施区域 岡崎市及び幸田町
種別 保育所等訪問支援事業
事業所番号 愛知県2353100254号
職員構成 療育を専門とする保育士、臨床心理士、言語聴覚士、作業療法士等
個人情報の取り扱いについて
当団体では統一の規定を設けております。
詳しくはこちら
苦情の対応について
当団体では統一の規定を設けております。
詳しくはこちら

こども発達支援センターへのアクセス

〒444-0011 愛知県岡崎市欠町字清水田6番地4

車でのアクセス

名古屋市方面から
国道1号線「岡崎インター西」交差点左折
→ 主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点右折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」

豊橋市方面から
国道1号線「岡崎インター西」交差点右折
→ 主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点右折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」

豊田市方面から
主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点左折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」

幸田町方面から
国道248号線「上地三丁目」交差点右折
→ 主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点右折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」

公共交通機関でのアクセス

名鉄名古屋本線東岡崎駅バス停から
名鉄バス1、2番のりば
系統31 市民病院行 康生町・岡崎げんき館経由 「福祉の村」バス停下車 徒歩5分

名鉄バス緑丘バス停から
系統32 市民病院行 商工会議所前・東岡崎経由 「福祉の村」
バス停下車 徒歩5分

愛知環状鉄道大門駅から
系統80 市民病院行 岡崎北高前経由 「福祉の村」バス停下車
徒歩5分

名鉄バス大樹寺バス停から
系統81 市民病院行 岡崎北高前経由 「福祉の村」バス停下車
徒歩5分

NEWS最新のニュース