最新ニュース
- 障がい者こども 2016.09.13 福祉の村 AED講習会を行いました 9月9日(金) 福祉の村職員向けにAED講習会を行いました。 岡崎市中消防署のかたに来ていただき、成人と小児の心肺蘇生法・AEDの使用方法についてお話をしていただきました。 その後…
- 障がい者 2016.09.13 そだちの家「ぶどう狩り」を実施しました 9月1日(木)に1組が所外活動で、駒立の幸果園に行き、ぶどう狩りを実施しました。少し暑い日でしたが、天候にも恵まれ巨峰やマスカットをおいしくいただいてきました。ぶどうを採るのが楽…
- 障がい者 2016.09.09 「のぞみのハラペーニョ」でこんな食べ方! パート5 今回は2品紹介します。 先ず1品目は「肉巻ハラペーニョ」 ハラペーニョとチーズを豚肉で巻いて揚げてあります。 ハラペーニョの辛さが絶妙です。私が高校…
- 障がい者 2016.09.06 「のぞみのハラペーニョ」でこんな食べ方! パート4 週末に、ハラペーニョの新作料理に挑戦。 イタリア料理のリゾットにハラペーニョを載せてみました。 やはり、チーズと相性が抜群です。 小学3年生の娘も「そんなに辛…
- 障がい者 2016.09.05 「のぞみのハラペーニョ」が新聞に掲載されました! 平成28年9月4日(日)の東海愛知新聞に「のぞみのハラペーニョ」の記事が掲載されました。大きく取り扱っていただき、ありがたいことです。 みなさんになじみのある食べ物として「のぞ…
- 障がい者 2016.09.02 みのりの家「10月の申し込み状況、11月の日程のお知らせ(生活訓練事業)」 平成28年10月の申し込み状況、11月の日程をお知らせします。(9月2日現在) 平成28年10月の申し込み状況、11月の日程(PDF)をご覧ください。 …
- 障がい者 2016.09.02 「のぞみのハラペーニョ」でこんな食べ方! パート3 昨日に続き、ロールキャベツを試してみました。 お皿の右端に載っているのがハラペーニョ。 ロールキャベツのトマトソースの甘さにハラペーニョの辛さが加わり…
- 障がい者 2016.09.01 「のぞみのハラペーニョ」でこんな食べ方! パート2 昨日に続き本日9月1日(木)も、ハラペーニョのおいしい食べ方を模索しています。 本日は辛い者同士のコラボ。担々麺とハラペーニョです。 先ずは担々麺。充分辛そうです。 …
- 障がい者 2016.09.01 友愛の家 貸館・体育館 10月分利用決定通知 いつも友愛の家の貸館などをご利用いただき、ありがとうございます。 10月分の貸館・体育館の利用が決定しました。 下のPDFでご確認ください。 10月分利用決定通知
- 障がい者 2016.08.31 「のぞみのハラペーニョ」でこんな食べ方! のぞみの家で作った「のぞみのハラペーニョ」。日本であまりなじみの無いハラペーニョを、どうやって食べるとおいしいのか試してみました。 ハラペーニョと『チーズを載せた…