最新ニュース
- 高齢者障がい者こども 2018.12.27 2019年 年末年始の休業のお知らせ 年末年始休業についてお知らせします。 冬本番を迎えていますが、体調にお気をつけいただき、良いお年をお迎えください。 来年もよろしくお願いします。 <休業期間>20…
- 障がい者 2018.12.19 希望の家 採れたて野菜をいただきました 12月17日(月)いつも竹炭焼き体験などでお世話になっている、NPO法人岡崎の自然環境を考える会の代表の石原様から、大根や里芋をたくさんいただきました。 会のメンバーの方が育てた野…
- 障がい者 2018.12.19 希望の家 もうすっかり冬ですね 福祉の村は自然の木々に囲まれた環境です。特に希望の家正面の紅葉は、12月上旬は真っ赤に染まってきれいです。そんな紅葉もこの寒さで落ち葉になってしまいました。 今年の見…
- 障がい者 2018.12.17 みのりの家「2019年2月の申し込み状況、3月の日程のお知らせ(短期入所・生活訓練事業)」 2019年2月の申し込み状況、2019年3月の日程をお知らせします。(12月13日現在) 2019年2月の申し込み状況、3月の日程(PDF)をご覧ください。 …
- 障がい者 2018.12.17 みのりの家「クリスマス会を行いました」 12月9日(日)にみのりの家恒例のクリスマス会を行いました。たくさんのご参加ありがとうございました。 昼食は、ロールサンドを作りました。たまごサラダとハムの2種類作っています。…
- 障がい者 2018.12.17 そだちの家 3組所外活動に行きました 11月29日(木)3組が所外活動に出かけました。 豊川市の赤塚山公園ではかわいい動物やきれいな熱帯魚などを見て周りました。 「ミニブタの前でみんないい笑顔!」 …
- 障がい者 2018.12.11 希望の家 大門小学校のしめ縄 12月5日(水)請負元の工場からの帰り道。 車線規制があり、何かなと思っていると、交通安全の啓発活動として、大門小学校の児童さんが作った大門のしめ縄を配っていました。 師走の…
- 障がい者 2018.12.05 福祉の村イベント食「ブリの解体ショー」を実施しました 12月4日(火)希望の家・のぞみの家で「ブリの解体ショー」を実施しました。 そだちの家では「ブリの刺身定食」を提供しました。 今が旬の7kgの寒ブリが解体されていく様子を間近で…
- 障がい者こども 2018.11.30 福祉の村 「フタバ産業労働組合様より 寄附をいただきました」 11月29日(木)フタバ産業労働組合様より社会福祉の貢献として福祉の村の施設へ寄附をいただきました。この功績に対し、フタバ産業労働組合様を代表し執行委員長の新田様に感謝状を贈呈す…
- 障がい者 2018.11.27 希望の家 ただ今、出品作品を制作中。 来年の1月11日から15日の期間りぶらで開催される、障害者作品展に出品する作品をただ今制作中です。 丁度職員の手の中に作品が隠れています。何ができるか、お楽しみに…