サービス案内 高齢者さま向け
地域の皆さんが、年齢に関係なく自由に過ごしたり、交流したり、そんな居場所づくりを目指しています。
居宅介護支援のご案内
居宅介護支援事業(ケアプラン作成)とは
高齢者の皆さまがいつまでも健康で住み慣れた地域で生活していけるように保健、医療、福祉などさまざまな面からお一人おひとりにあわせて居宅サービス計画書(ケアプラン)を作成します。
居宅介護支援で受けられるサービス
居宅介護支援事業は、介護保険の認定手続きがお済みのかたに、一人ひとりが抱えている問題に対して、経験豊かな介護支援専門員(ケアマネジャー)が介護保険や、福祉サービスなどの使い方をサポートします。
- 利用できるかた
- 市内にお住まいの要支援・介護認定を受けられたかた、及びその家族等

ケアプラン(居宅サービス計画書)を作成
要介護状態にあるかたが在宅でその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、保健、医療、福祉サービスが総合的かつ効率的に受けられるように、ケアプランを作成し、関係機関と連携していきます。
ご利用の流れ
- 1. はじめに
- 要介護認定の申請後発行された介護保険被保険者証をご準備ください。
- 2. 相談の受付
- ご相談は窓口、お電話でお受けします。
※ 相談内容は秘密を厳守いたします。 - 3. 家庭訪問
- ご本人、ご家族の状況やご希望をお聞きし、ケアプラン作成の準備を行います。
- 4. ケアプランの作成
- 家庭訪問でお聞きした内容や、身体の状態、要介護認定結果などをふまえたケアプランを作成します。
- 5. サービスの利用
- サービス提供事業者(デイサービスやヘルパーなど)と契約後、ケアプランに沿ったサービスをご利用していただけます。
- 6. サービスの追加や見直し
- サービス利用後のケアプラン変更(追加)が可能です。心身の状況の変化や、生活環境の変化などに対して、都度ご相談に応じます。
※ケアプラン変更(追加)時には関係サービスの担当者が集い、それぞれのサービス利用状況を確認させていただきます。
NEWS最新のニュース
- 高齢者 2025.01.28 2025年度定期教養講座🏫受講生募集💮 「2025年度 定期教養講座」の受講者を募集します。 受講期間:2025年4月~2026年3月 (定期教養講座は、初心者向けの講座…
- 高齢者 2025.01.28 高年者センター岡崎地域包括支援センター 高齢者介護を支える家族の会 行います 2月28日の家族の会は「交流会」に加えて「介護予防体操とツボを使ったセルフケアの紹介」も行います。 介護をされている方…
- 高齢者 2025.01.08 高年者センター岡崎「eスポーツ+体をつかってあそぼう」 12月26日(木)「eスポーツ+体をつかってあそぼう」~いろんなゲームであそぼう~ カラオケ機器のコンテンツを使用して脳…
- 高齢者 2024.12.09 高年者センターデイサービスほのぼの 一畑山薬師寺に紅葉鑑賞へ行ってきました 高年者センター岡崎 デイサービスほのぼのです。 12月1日から一畑山薬師寺へ紅葉鑑賞を行っています。 今がちょうど…
- 障がい者 2025.02.12 【のぞみの家 生活介護】障がい者作品展に行ってきました🚗³₃ 1月17日(金)〜20日(月)まで、リブラで展示されていた、障がい者作品展に行ってきました🚗³₃ のぞみの家、今年の作品は…
- 障がい者 2025.02.07 にじの家 鬼退治をしました👹 こんにちは。にじの家です。🌈 今年は2月2日が節分のため翌日に豆をまいて鬼退治をしました。 赤鬼さんと青鬼さ…
- 障がい者 2025.02.07 【のぞみの家 生活介護】🕊マジックボランティア🎩 1月16日(木)に「岡崎マジックショー」の方々がマジックボランティアに来てくださいました🎩✨ 今回は食堂を広々…
- 障がい者 2025.02.07 【のぞみの家 生活介護】🎊成人のお祝い㊗️ 今年度、のぞみの家生活介護では20歳を迎える方が2名います✨ 1月13日の成人の日に成人のお祝いをしました㊗þ…
- こども 2025.02.21 放課後等デイサービスほたる 東三河ふるさと公園に行きました! とても暖かかったこの日!☀️ 東三河ふるさと公園へ遊びに行きました。 みんなで遊具に向かうよ~! …
- こども 2025.02.18 放課後等デイサービスほたる 第5回ほたる参観日を行いました! 2月13日(木)に第5回ほたる参観日を行いました。 木曜日は個別活動の日ということで、お子さんが課題に取り組んでいる…
- こども 2025.02.18 こども支援センターつむぎ(児童発達支援)鬼のお面を作ったよ! 先日、節分にちなんで鬼のお面を作りました👹 お花紙を丸めたり、のりで貼ったりする作業を通して、指先を使いながら…
- こども 2025.02.14 こども支援センターつむぎ(放デイ) 2月は節分! 2月といえば、節分!👹 つむぎでは、鬼のお面を作って節分ゲームをしました! 鬼のお面上手に作れたね!&…
- 職員募集 2025.01.29 [限定正規][パート] 職員を募集しています 限定正規職員・パート職員を随時募集をしてます。お持ちの資格を活かして働きませんか? 高齢者向けサービス…!!急募!!ケアマ…
- 職員募集 2024.11.27 [追加募集]2025年4月1日採用 正規職員採用試験を実施します。 岡崎市福祉事業団の正規職員を追加募集します。 今回は、募集職種に『サービス管理責任者』『児童発達支援管理責任者』『保…
- 職員募集 2024.08.30 [追加募集]正規職員採用試験を実施します。 岡崎市福祉事業団の正規職員を募集します。 今年度の採用試験から、資格不問の介護員の募集もしています。 資格は持って…
- 職員募集 2024.05.15 [正規職員募集]正規職員採用試験を実施します。 正規職員採用試験を実施します。 今年度の採用試験から、資格不問の正規職員の募集を始めます!!! 資格は持っていない…
- その他 2024.04.01 新理事長就任のお知らせ 令和6年4月1日付けで、当法人の新理事長に中川英樹が就任いたしました。 理事長あいさつはこちらから。
- その他 2024.02.02 令和6年能登半島地震災害義援金を寄付しました 令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災されたすべての皆様に心よりお見舞いを申…
- その他 2023.11.02 全国社会福祉事業団協議会より、永年勤続者表彰をいただきました 当法人の職員3名が【全国社会福祉事業団協議会 永年勤続者表彰】を授与されることとなり、 代表者1名が令和5年10月19日・…
- その他 2023.04.13 寄附をいただきました。 岡崎市公益協会様から寄附金をいただきました。 4月1日に開所した「こども支援センターつむぎ」のおもちゃ、絵本の購入に充…