最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- 職員募集 2022.10.28 介護・福祉分野 就職相談会に出展します 2022年11月9日(水)に岡崎合同庁舎で開催される「介護・福祉分野 就職相談会」に出展します。 正規職員、限定正規職員、臨時(パート)職員 様々な職種の募集を行っています。 日時:2022年1…
- こども 2022.10.27 こども支援センターすだち(児童発達支援) おいしいお弁当の時間 午前の活動が終わると、お子さんが楽しみにしているお弁当の時間です。 「いただきます」の後は自分でお弁当箱のふたを開けたり、食具を持つ姿も見られます。出来るだけ「じぶんで」という…
- 障がい者 2022.10.25 にじの家「避難訓練」をしました にじの家で避難訓練を実施しました。今回は地震と火事を想定して行いました。 『逃げろ!!!!』 『避難経路確認しました!』 『しっかり防災頭巾を被ろう!』 …
- 高齢者 2022.10.24 南部地域包括支援センター 六ツ美オレンジプロジェクト ”六ツ美オレンジプロジェクト” 多くの方のご参加ありがとうございました! 認知症への理解を深めることを目的に開催した六ツ美オレンジプロジェクト、全プロジェクトが終了しました。 …
- こども 2022.10.20 放課後等デイサービスあずき 芋ほりをしました♪ だんだんと寒くなり、秋を感じる季節となりましたね☆ そんな季節の野菜と言えば、、、 お芋!! あずきではさつま芋ほりへ行きました。自分の顔よりも大きな芋に喜んでい…
- 職員募集 2022.10.20 2023年4月1日採用の正規職員を募集します。(事業拡大に伴う追加募集) 保健師、看護師又は准看護師、介護福祉士、社会福祉士、保育士、介護支援専門員、相談支援専門員、作業療法士、言語聴覚士、公認心理師又は臨床(発達)心理士を有するかた(2022年度中に取得見…
- こども 2022.10.19 こども発達支援センターわかば(単独通所)「食育活動」を行いました。 食育活動の一環として、おやつの時間に管理栄養士とおやつ作りをしました。 メニューはおにぎりで、管理栄養士がクラスに来ると興味深々でした。 今から何がはじまるのかな?? …
- 2022.10.19 こども発達支援センターわかば(単独通所)「運動会に向けて」こんなことをしています。 10月の運動会に向けて、いろいろな事に取り組んでいます。 運動会の時に体育館に飾る万国旗を製作しました。 指をスタンプにつけて~ ペタペタ、上手に色がついたよー …
- 高齢者 2022.10.19 高年者センター岡崎 〈脳トレ体操講座〉 無料体験会を開催いたしました 新規講座 ”脳トレ体操”の立ち上げに向けた無料体験イベントに多くのかたが参加をされました。 みなさんとても楽しそうに参加され、多くのかたが講座にはいられました。 受講生募集中で…
- 高齢者 2022.10.17 北部デイサービスほほえみ 介護教室「足育セミナー」実施しました 北部地域福祉センターでデイサービスのご利用者様・ご家族様を対象に「トータルケア足の助」の寺岡氏を招いて介護教室「足育セミナー」を実施しました。 👣「外反母趾について~」「…