最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- 高齢者 2023.02.17 ゆとりの里 野菜を受け取りました 高年者センター岡崎「デイサービスほのぼの」で収穫された「大根とかぶ」を受け取りしました。「みんなで料理を手作りしたい」と話しが膨らんでいます。 丹精込めて立派に育っ…
- 障がい者 2023.02.16 希望の家 のぞみの家 そだちの家 イベント食を実施しました 2月15日(水)2022年度最後のイベント食を実施しました。 希望の家 のぞみの家「握り寿司」 そだちの家「海鮮散らし寿司」 12月に開催したマグロの解体ショーに引き続き、楽しみの…
- 高齢者 2023.02.13 東部地域福祉センターデイサービスほほえみ フラワーアレンジメント教室を開催しました 2月7日(火)デイサービスほほえみでフラワーアレンジメント教室を開催しました。 初めて利用者様から材料費を頂いての教室開催でした。自然と人だかりができて、皆さん興味津々。話が弾…
- こども 2023.02.13 みどり児発「鬼は外!」 節分ってなんだろう?鬼が来るのかな…?怖いな…。 紙芝居を読んだ時のみんなの表情は不安そう。 しっかり鬼退治をするために… 豆まきの練習をしたり 鬼のおめんを作ったりしました。…
- 高齢者 2023.02.13 東部地域福祉センター 山中小学校書初展を開催しました 1月30日(月)から2月10日(金)までの期間で、山中小学校の各学年で金賞を受賞した児童の書初をロビーに展示しました。 子どもたちの力強い作品が今年も揃いました。 …
- 高齢者 2023.02.13 東部地域福祉センター スワッグ作り教室開催しました 2月7日(火)スワッグ作り教室を開催しました。 花徳の加藤様を講師に招き、それぞれのアレンジで素敵な〈スワッグ〉できました! 楽しみながらも、真剣なまなざし&…
- こども 2023.02.09 こども発達支援センター 豆まきをしました こども発達支援センターわかば(単独通所)では、節分の豆まきをしました。 鬼にちょっぴり怖がりながらも、黄色のボールを豆にみたてて、鬼(災や病)を追い払いました。 みんなで…
- 高齢者 2023.02.08 ヘルパーステーション岡福 〈ヘルパーさんのお仕事研修〉参加者募集中! 〈ヘルパーさんのお仕事研修〉参加者を募集しています。 2月25日(土)10:00~12:00 高年者センター岡崎で開催します。 参加費は無料。ヘルパーのお仕事に興味をお持ちのかた、参加…
- 高齢者 2023.02.08 北部地域福祉センターデイサービスほほえみ「野菜の販売」始めました デイサービスほほえみでは「機能訓練」の一環として「畑で野菜の栽培」をしています。 その中の一部を北部地域福祉センターで販売することとなりました。 今回は「おでん大根」を1本10…
- 高齢者 2023.02.06 北部地域福祉センター「岩津小学校書初め展」開催中です 北部地域福祉センターでは、2月1日(水)~2月28日(火)までの間、「岩津小学校書初め展」を開催中です。今回飾られる作品は、岩津小学校内で選出され、岡崎市美術館(明大寺町)で展示されて…