最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- 高齢者 2023.08.23 中央地域福祉センター “夏休み宿題応援プロジェクト”を開催しました 夏休みの宿題…子どもも大人も大変ですよね。 夏…暑いですよね。 保護者の皆さんもリフレッシュして欲しいね!…という思いからプロジェクトを開催しました。 7/26、7/29の2日間、大勢の方に…
- 高齢者 2023.08.23 中央地域福祉センター 8/6スプラチューオーンを開催しました 竹水鉄砲でポイっ!バトル! 水を使って相手の的(ポイ)を攻めました!! バトルの後は、デイサービスの機械浴を体験しました。 車椅子のまま入れるお風呂です。 「歩け…
- 高齢者 2023.08.23 高年者デイサービスほほえみ 夏の風物詩といえば・・・ 高年者センター岡崎 デイサービスほほえみでは、ペットボトルの再利用で、「風鈴作り」を行いました。 好きなシールを貼ってみたり、マジックで直接描いてみたり、個性あふれるオン…
- 高齢者 2023.08.17 北部地域福祉センターデイサービス夏休みお仕事参観日 職員の子供さんを対象に普段、親がどのような仕事をしているのかを見て知ってもらうのと、利用者様と子供さんとの多世代交流を目的に、夏休みお仕事参観日を開催しました。この日はデイサービ…
- 高齢者 2023.08.17 高年者デイサービスほのぼの メイクアップレクを行いました。 7月26日(水)高年者ほのぼのルームで、資生堂の方々が来られてメイクアップレクを行いました。体操を交えながらお顔のメイクをしました。男性も女性も皆さん、できる部分はご自分で行いながら男…
- 高齢者 2023.08.17 高年者センター岡崎 初めてのプラモデル(ガンダム)作りに挑戦!を開催しました。 初めての企画、『モノづくり』の楽しさを知ろう!初めてのプラモデル(ガンダム)作りに挑戦! 男の子なら、一度は挑戦してみたいプラモデル作り。 男の子6人がお父さんやお母さん、お爺…
- 障がい者 2023.08.16 にじの家 「どうする家康」特別展へ行きました。 岡崎市美術館で開催されている NHK大河ドラマ 特別展 「どうする家康」に出掛けました。 入口から、圧巻の垂れ幕と、等身大のパネルがお出迎えしてくれました。 「かっこいい…
- 高齢者 2023.08.15 中央デイサービスほほえみ 竹水鉄砲づくり 7/29にお子さんたちと一緒に竹水鉄砲を作りました。 竹にタオルを巻いて、たこ糸で縛って… 試し打ち! しっかりお水、飛びましたね!
- 高齢者 2023.08.15 中央地域福祉センター セミ取り! 中央地域福祉センターには大きな桜の木があり、 朝から”ミーン!ミーン!!“と元気にセミが鳴いています。 近所のお子さんがセミ取りに来てくれるのも夏の風物詩となっています。 今…
- こども 2023.08.14 こども支援センターつむぎ(放デイ) 外食体験に行ってきました この日はお出掛けをする前に夏祭りゲームをしました。 空気砲でイルカが倒れるかな。 みんな力強く箱を叩いて倒すことができました。 お待ちかねの外食体験は和食さとに行ってき…