最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- 高齢者 2014.11.14 ゆとりの里「奴の会」のボランティア活動がありました 11月14日(金)ゆとりの里の2階フロアーは、鳴子が鳴り響き「奴の会」による華麗な踊りが始まりました。毎回、唄や体操など、さまざまな催しで入居者さまを楽しませてくれます。大きな声…
- 障がい者 2014.11.14 友愛の家「調理講座」を開催します 友愛の家では「調理講座」を12月13日(土)に開催します。 11月15日号の市政だより「おかざき」または、募集(PDF)でご確認の上、友愛の家までお申し込みください。 …
- 障がい者 2014.11.14 友愛の家「視覚障がい者歩行研修会」を開催しました 11月9日(日)友愛の家にて平成26年度第2回視覚障がい者歩行研修会~安全に安心して歩くために~をテーマに、NPO法人愛知県視覚障害者援護促進協議会 坂部 司氏を講師に迎え研修会を開…
- 高齢者 2014.11.13 養護老人ホーム「おはぎ作りのボランティアがありました」 「介護の日」11月11日、岡崎和洋菓子組合の皆さまが養護老人ホームの食堂で入所者におはぎ作りの実演をして下さいました。高級の餅米を使い、熟練の腕で丁寧に握られたあんこときな粉のおはぎ…
- 高齢者 2014.11.13 ゆとりの里「お口の健康教室」を行いました 11月10日(月)「お口の健康教室」を行いまいした。 しっかり磨いて、細菌1万個、磨かないと1億個・・・お口の中は、細菌だらけ!そんな情報に驚きです。 歯科衛生士から、殺菌作…
- 高齢者 2014.11.12 西部地域福祉センター「大正琴の演奏会」が開催されました 11月11日(火)に西部地域福祉センターにおいて、「みんなと楽しむ、大正琴演奏会2014」をボランティア絢乃会の皆さまにて開催しました。 ドラムのリズムに大正琴の奏でるメロディーによ…
- 高齢者 2014.11.11 東部地域福祉センター「東海中学校コーラス交流会」を開催しました 11月8日に東海中学校で行われた文化祭において金賞受賞クラスと岡崎ハーモニー(東海中学校選抜)が11月11日(火)に東部地域福祉センターにおいて合唱の発表と交流をしました。 1年…
- こども 2014.11.11 めばえの家「秋の遠足」を実施しました 11月7日(金)東公園へ秋の遠足に出かけました。 色づき始めた紅葉と緑の絶妙なバランスの園内で、モルモットの触れ合いやお弁当を楽しみました。 帰りは送迎バス若葉号の乗車体験。 …
- こども 2014.11.07 若葉学園『お芋がたくさん掘れたよ!!』 11月4日(火)晴天 今日は、芋掘り日和の良いお天気。 クラスごとに芋掘りをしました。 すくすくと育ったお芋は何と豊作!! 1個ずつお家に持ち帰り、残りは若葉学園で調理し…
- 高齢者 2014.11.07 高年者センター岡崎「シルバーカレッジ後期 スタート」 高年者センター岡崎で、高齢者向け連続講座「シルバーカレッジ ふくろう学園」のH26年度 後期 が本日より始まりました。 「シルバーカレッジ」は、一つのテーマについて複数回学べる…