最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- 障がい者 2015.10.15 にじの家 「デンパーク」へ行ってきました。 10月15日(木)デンパークへ行ってきました。秋晴れの天気の中、コスモスなどの季節の花々を見ることができました。 ハロウィーンの飾りが展示されている園内を散策しながら、たくさん…
- こども 2015.10.15 めばえの家「スライムあそび」を行っています 10月の感覚あそびでは、スライムを使って遊んでいます。スライム特有の冷たい感触やプニュプニュ感を笑顔で楽しむお子さんの姿がみられました。11月の感覚あそびは風船を使って遊びことを…
- こども 2015.10.15 若葉学園 『おかいものごっこ』を実施しました 9月24日(木)、『おかいものごっこ』を行いました。 職員がお店屋さんになり、お子さんがたがお財布ポーチの中に、100円玉(本物ではありません)を入れて買い物をしました。 自…
- 障がい者 2015.10.15 友愛の家 短期講座「メイク・アップ講座」の参加者を募集します 平成27年11月22日(日)に「メイク・アップ講座」を開催します。 前回の様子 詳しい内容は、下記のPDFファイル「メイク・アップ講座」をご覧ください…
- こども 2015.10.13 めばえの家「万国旗つくり」を行いました 10月からの製作あそびとして万国旗つくりを行っています。自分でペンのふたをはずし、さまざまな色を使って集中して絵を描いていました。なかには、何枚も描くお子さんの姿もみられました。…
- その他 2015.10.13 「送迎車両運転実技講習会(第6回)」を実施しました 10月7日(水)にデイサービスや障がい者施設で送迎業務を行う職員を対象に「送迎車両運転実技講習会」を実施しました。市内の自動車学校において、運転適性検査や運転実技講習(法規じゅん…
- 高齢者 2015.10.13 南部地域福祉センター「郷土民謡踊り」行いました 10月9日(金)、愛知県三河新潟県人会 郷土民謡踊り同好会さまによる踊りと歌の発表を開催しました。「佐渡おけさ」など聞きなれた民謡もあり、ドンパン節は、センターご利用者さまも一緒に…
- 障がい者 2015.10.09 にじの家 新たな活動内容「タッピングタッチ」を実施しました 9月30日(水)職員が研修で学んできたタッピングタッチを利用者のかたに実践しました。「タッピングタッチ」とはゆったりとしたリズムで左右交互に優しく身体にタッチするというシンプルな…
- 障がい者 2015.10.09 友愛の家「友愛まつり」を開催します 10月31日(土)友愛まつりを開催します。 各講座の作品展示や運動講座のビデオによる活動発表、講座体験などを行います。 また、市内8事業所による販売やゲス…
- 障がい者 2015.10.09 友愛の家 短期講座「デコレーションアート講座」の参加者を募集します 平成27年10月17日(土)に「デコレーションアート講座」を開催します。 今回のテーマは「自分だけのヘアピンを作ろう」です。 デコレーション例 詳し…