最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- 高齢者 2015.11.24 高年者センター岡崎「シルバーカレッジの第5回目講義」を行いました 11月20日(金)「シルバーカレッジ第5回目の講義」を行いました。 第5回目の講義のテーマは、「栄養と簡単調理」でした。 受講者のかたには、岡崎まぜめんなどについて学んでいた…
- 高齢者 2015.11.24 西部地域福祉センター「沖縄伝統芸能エイサー」を行いました 西部地域福祉センターにて、平成27年11月21日(土)14時より 沖縄伝統芸能エイサー「海風エイサー」を迎え、利用者の皆さまに楽しんでいただきました。
- 高齢者 2015.11.24 西部地域福祉センター「避難訓練」を行いました 西部地域福祉センターにて、平成27年11月20日(金)14時より 老人福祉センター利用者の皆さまと避難訓練を実施しました。 今後も防災の意識を高める訓練を実施いたします。 &…
- 高齢者 2015.11.24 北部地域福祉センター「陶芸作品展」行っています 11月4日より陶芸工房「夢工房」の久保田善男様の作品を 展示しております。是非ご覧になって下さい。 期間:11月4日(水)~11月30日(月) 場所:北部地域福祉…
- 高齢者 2015.11.24 東部地域福祉センター「東海中学校合唱交流会」行いました 平成27年11月10日火曜日に東海中学校の生徒が合唱コンクールのために必死で練習した曲を張り切って歌ってくれました。 1年2組 「君と歩こう」(34名) 2年5組 「時を…
- こども 2015.11.20 若葉学園 『家族参観』を実施しました 11月14日(土)若葉学園でのお子さんの姿を見ていただくことで、家庭内の共通理解を深めていただくとともに、お子さんの新たな一面に触れ、ご家族で楽しい時間をお過ごしいただくことを目…
- こども 2015.11.20 めばえの家「枯葉で葉っぱ作り」をしています 11月の製作あそびでは、枯葉(落ち葉)を使って葉っぱを作っています。材料の枯葉(落ち葉)に穴が空いていたり、色の違いに、じっと見つめて興味津々。また、触ると細かくなることを伝える…
- 高齢者 2015.11.19 ゆとりの里「しめ縄飾り」を作成しました 11月18日(水)ゆとりの里の入居者の方がたが「しめ縄飾り」を作成しました。 色とりどりの水引きや梅、鯛などの、めでたい飾りをちりばめて、ひと足早くお正月の準備ができました。
- 高齢者 2015.11.19 ゆとりの里「お口の健康教室」を行いました 11月18日(水)事業団職員の歯科衛生士により「お口の健康教室」を行いました。 特殊なガムを噛んで自身の噛む力の検査をしました。食事のなかで意識して「噛む」ことを学び、日頃の食…
- 高齢者 2015.11.18 高年者センター岡崎「シルバーカレッジの第4回目講義」を行いました 11月13日(金)「シルバーカレッジ第4回目の講義」を行いました。 第4回目の講義のテーマは、「陶芸教室」でした。 おかざき世界子ども美術博物館へ行き、陶芸をしていただきまし…