最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- 高齢者 2015.12.28 中央地域福祉センター「1月行事予定」 この冬はあたたかいと言われていますが、いよいよ本格的な寒さがやってきました。風邪などに気を付け毎日をお過ごしください。 中央地域福祉センター「1月行事予定」をお知らせします。 …
- こども 2015.12.28 めばえの家「クリスマス会」を行いました 12月21日(月)にクリスマス会を行いました。「ひよっこ」さんによる人形劇を観たあと、サンタクロースが駆けつけてくれました。サンタさんが一人ずつにプレゼントを渡してくれると、どの…
- 障がい者 2015.12.28 みのりの家 「平成28年2月の申し込み状況・3月の日程のお知らせ(生活訓練事業)」 平成28年2月の申し込み状況、3月の日程をお知らせします。(12月26日現在) 平成28年2月の申し込み状況、3月の日程(PDF)をご覧ください。 1月は、5…
- 障がい者 2015.12.25 そだちの家「クリスマスパーティー」を実施しました 12月18日(金)豊田市のフォレスタヒルズでクリスマスパーティーを実施しました。皆さんいつもよりオシャレをして出掛け、素敵なコース料理をおいしく頂きました。食事の後はクリスマスソ…
- 高齢者 2015.12.25 高年者センター岡崎「クリスマスコンサート」を行いました 12月22日(火)「光ヶ丘女子高等学校 合唱部の皆さま」によって、 クリスマスコンサートを開催していただきました。 開催当日は約200名の観客が集まり、会場内は合唱部の皆さま…
- 高齢者 2015.12.25 南部地域福祉センター「お汁粉」振舞をします 市内在住の60歳以上のかたであれば、どなたでもご参加いただけます。 皆さまお誘いあわせの上ご来館ください。 開催日時:平成28年1月12日(火) 場 所:南部地域福祉セン…
- 高齢者 2015.12.25 南部地域福祉センター「お正月飾り」教室行いました 12月19日、「お正月飾り」教室を開催しました。 完成度が高く、色鮮やかで素敵な飾りが出来上がりました。
- 高齢者障がい者こども 2015.12.24 福祉の村 「吐物処理勉強会」を行いました 12月15日(火)に、福祉の村衛生委員会主催で吐物処理勉強会を行いました。 食事の時に嘔吐した設定で、食器の片付け方や消毒の仕方を勉強しました。 インフルエンザやノ…
- 障がい者 2015.12.24 友愛の家 短期講座「スポーツ吹矢(身体)」の参加者を募集します 平成28年1月24日(日)10時~12時に「体験しよう!スポーツ吹矢(身体)」を開催します。 詳しい内容は、下記のPDFファイル「体験しよう!スポーツ吹矢(身体)」を…
- 高齢者 2015.12.22 西部地域福祉センター「1月行事案内」 2016年も西部地域福祉センターを宜しくお願いいたします。 西部地域福祉センターでは1月は新春の記念品の進呈や笑いヨガなど様々な行事を予定しています。 内容につきましては「1…