最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- 高齢者 2024.06.17 中央地域福祉センター 夏休み宿題応援プロジェクトを開催します 今年も開催します! 宿題は早く終わらせて、夏休みを思いっきり満喫しよう! 講座や体験の中には年齢関係なくご参加いただけるものもあります。 皆様のご来館を心よりお待ちしております♪ …
- 高齢者 2024.06.17 中央地域福祉センター 『中央~く👣』 開催します! 2024年6月19日(水)9時30~11時(9時集合) 『中央~く👣 ~伝馬歴史プロムナードを辿る~』を開催します! 中央地域福祉センターを発着として、伝馬通りや籠田公園周辺を歩きます…
- 高齢者 2024.06.17 中央地域福祉センター 梅園学区「いきいき☆おしゃべりサロン」 6月3日(月)梅園学区福祉委員会さんが開催されている「いきいき☆おしゃべりサロン」にお邪魔しました。 今回は新聞紙を使った“ちぎり絵”をご紹介。 初めは、「どうしよう?」「難しそう」な…
- こども 2024.06.12 こども支援センターすだち(児童発達支援)朝顔の種を植えたよ 先日、朝顔の種を植えました。 職員の話を真剣に聞き、興味深々のお子さん達。 朝顔の種はこんなに小さいんだね。本当にこの種から朝顔の花が咲くのかな~。 土に穴をあけて…
- 高齢者 2024.06.12 高年者センター岡崎地域包括支援センター ユニバーサル農園 サツマイモの苗植えしました! 県立みあい特別支援学校の生徒さん達と地域住民の方々が、一緒に石拾いから始めて、協力しながら頑張って畝立てを行ったユニバーサル農園。紅…
- 障がい者 2024.06.11 にじの家 避難訓練を行いました 先日地震と火災を想定した避難訓練を実施しました。 職員による通報訓練から始まり、緊急地震速報のデモを再生。 その後ヘルメットや防災頭巾を着用し、屋外への避難を実施しました…
- こども 2024.06.07 放課後等デイサービスほたる 避難訓練を行いました! ほたるでは、いざという時に備えて避難訓練を行っています。 「火事だー!」の掛け声に合わせて避難訓練開始! 煙を吸わないように、ハンカチで口をしっかり押さえて…子どもたちと車…
- 障がい者こども 2024.06.05 光ヶ丘女子高等学校による奉仕活動がありました 5月31日に光ヶ丘女子高等学校2年生の生徒さんによる「奉仕活動」として、清掃や音楽活動を通し利用者の皆さんとの交流を楽しんでいただきました。 熱心に草取り作業を行っていただき…
- 障がい者 2024.06.05 にじの家 恒例行事の遠足に行ってきました🐑 快晴のもと数年ぶりに豊川のぎょぎょランドへ遠足に行きました🐟🐠 しばらく行っていない間に施設がリニュー…
- こども 2024.06.05 こども発達支援センターめばえ(親子通所)「散歩」に出かけました。 こども発達支援センターめばえ(親子通所)で、散歩に出かけました。 道中に咲いている花などの自然を感じながら近くの公園まで行きます。 遊具で身体を動かして遊んだり、動物を見たりして…