最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- 障がい者 2017.02.06 そだちの家「節分会」を実施しました 2月3日(金)節分会を実施しました。鬼の仮装をした利用者のかたと職員の登場に悲鳴とともに歓声があがり、みんなで「鬼は~外っ!福は~内っ!」と豆(?)まきを行い、大いに盛り上がりま…
- 高齢者 2017.02.06 南部地域福祉センター 岡崎ごまんぞく体操体験会 岡崎市が普及を進めている「岡崎ごまんぞく体操」の体験会をおこないます。 2月13日(月)13時30分から14時30分まで 心も体も元気になりましょう! &…
- 高齢者 2017.02.06 南部地域福祉センター 映画会を行います 「盲導犬クイールの一生」をお届けします。 日時:平成29年2月21日(火)13時から13時30分まで 一匹の子犬が生まれてから苦労の末、立派な盲導犬に育つ…
- 高齢者 2017.02.04 東部地域福祉センター 浴室緊急修繕のお知らせ 東部地域福祉センターでは、女子浴槽タイル工事工期延長にともない、ひきつづき男性浴槽を男女で交互に使用し営業させていただきます。日程の詳細は「入浴設備に関わるお知らせ」をご覧くださ…
- 障がい者 2017.02.02 みのりの家「節分会」を行いました 1月29日(日)みのりの家にて、節分会を行いました。 豆まきの時に、利用者のかたも鬼役に挑戦されていました。 当日の朝、ハンドベルの練習をしようとすると、…
- 障がい者 2017.02.02 友愛の家 春号4月~6月始まりの短期・単発講座チラシ完成 こんにちは。いつも友愛の家をご利用いただきありがとうございます。 友愛の家の4月~6月始まりの短期・単発講座のチラシが完成しました。 「平日はお仕事や学校があって利用できない…
- こども 2017.02.02 若葉学園『家族参観』を実施しました 1月25日(水)家族参観を実施しました。午前中は親子でお皿に絵付けをしました。 筆で絵を描いたり、手型スタンプをして楽しみました。 『なにを描こうかな』  …
- 障がい者 2017.02.01 そだちの家「えらべる外食」を終えて パート2 「えらべる外食」パート2になります。昨年度は外出先を選んでいただき、今年度は食事を選んでいただきました。さて、来年度はどのような行事になるでしょうか。楽しみですね! …
- 障がい者 2017.02.01 そだちの家「えらべる外食」を終えて パート1 今年度、そだちの家の外出行事で11月から1月にかけて「えらべる外食」を実施しました。和食(丼物)、うどん・そば、中華、ステーキ・ハンバーグ、カレー、ファーストフード、ファミレスな…
- 障がい者 2017.02.01 友愛の家 貸館・体育館 3月分利用決定通知書 いつも友愛の家の貸館などをご利用いただきありがとうございます。 3月分の貸館・体育館の利用が決定しました。 下のPDFでご確認ください。 3月分利用決定通知