最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- 高齢者 2017.06.21 養護老人ホーム 料理教室を行いました 入所者の皆さまは、普段は厨房で提供される食事を召し上がっていただいていますが、料理教室を行うときは、食べたい物を選んで手作りしています。 今回は餃子作りですが、男性のかたは「餃…
- 高齢者 2017.06.21 養護老人ホーム 収穫祭を行いました 施設の畑で収穫した野菜を入れて、利用者の皆さまがカレーを作りました。職員も手伝って 甘口・辛口の2種類のカレーが出来上がっています。 じゃが芋・玉ねぎ・人参すべて自分達で育て…
- 高齢者 2017.06.21 高年者センター岡崎 父の日イベントを行いました 6月19日(月)父の日イベントを開催しました。 男性利用者の皆さまに日頃の感謝の気持ちを込めて、 プレゼントを先着50人に進呈しました。
- 障がい者こども 2017.06.21 第1回福祉の村防災訓練を行いました 6月20日(火)、今年度1回目の福祉の村防災訓練を行いました。 今回は水消火器による初期消火訓練、起震車体験、煙道訓練をしました。 特に、煙道訓練を初めて行った職員は思っていた…
- 障がい者 2017.06.21 友愛の家 「レッツこどもチャレンジ講座」開催! こんにちは。いつも友愛の家をご利用いただきありがとうございます。 今回は、小学生~高校生向け講座開催のお知らせです。 「レッツこどもチャレンジ講座」と題して、平成2…
- こども 2017.06.21 こども発達支援センター「泥あそび」をしています 子ども発達支援センターの親子通所(めばえ)では、6月の感覚あそびとして泥あそびをしています。 泥の感触を知るというねらいのもと、スコップですくってバケツに入れたり、泥団子を握っ…
- 高齢者 2017.06.21 ゆとりの里 プラバッチ教室を行いました 6月14日(水)プラバッチ教室を行いました。プラスチック板に絵を書き、熱で熱して出来上がるバッチです。熱する時に、プラスチックがくねくねと動く様子に笑いが集まりました。自分の作品…
- その他 2017.06.19 介護職員初任者研修受講者の募集を終了しました 多くのかたからご応募をいただくことができました。厚く御礼申し上げます。
- その他 2017.06.15 送迎車両運転実技講習会(第2回)を実施しました 6月14日(水)にデイサービスや障がい者施設等で送迎業務を行う職員を対象に「送迎車両運転実技講習会」を実施しました。全4回開催予定の2回目です。市内の自動車学校において運転に特化…
- 障がい者 2017.06.14 そだちの家「2組喫茶体験」に行ってきました 6月5日(月)2組の利用者の皆さまが、洞町にある「ドルチェ」へ喫茶体験に 行ってきました。 「ドルチェ」はそだちの家の喫茶体験では定番で、散歩がてらお出かけができ、 お値段…