最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- こども 2024.08.09 こども発達支援センターわかば(単独通所)プール開きを行いました 7月からプールが始まりました。 プールを始めるにあたり、水の神様に事故やケガが起こらないよう安全を祈願するプールのお清めを行いました。 安全を第一に、身体全体で水…
- こども 2024.08.09 こども発達支援センターむつみ「ボディペインティングをしました」 感覚遊びでボディペインティングをしました。 洗濯のりを混ぜた絵の具の不思議な感触に、お子さんたちは興味津々で触ったり、紙の上に垂らして歩いてみたりと思い思いに楽しみました。 …
- こども 2024.08.08 こども支援センターすだち(児童発達支援)朝顔が咲きました 5月にまいた朝顔の種がこんなに成長して綺麗な花が咲きました。 毎日暑いのでしっかりお水をあげます。 花を見て「あおいろ~」と大喜びのお子さんたち。 綺麗なお花と一緒に…
-
こども 2024.08.08
放課後等デイサービスほたる 夏祭りゲームを行いました!
7月の下旬、夏祭りゲームを行いました!
まずは、お魚を作るよ~!
お魚が完成したら、いよいよ夏祭りゲーム開始! 誰が一番多く取れるかな? 最後は勝った…
-
こども 2024.08.08
こども支援センターつむぎ(放デイ) ロコモコ丼を作りました!
いよいよ夏休みがスタート!
この日はみんなで、調理体験を行いました。 卵の皮をむいて、お野菜を切るよ! 上手にできるかな? 最後に盛り付けをしたら、ロ…
- こども 2024.08.08 こども発達支援センターむつみ「たなばた」 7月の製作遊びで七夕飾りを作りました。 スイカの飾りは、赤い画用紙に黒色のクレヨンをトントンし、スイカの種を描いて作りました。 織姫と彦星の飾りでは、指スタンプで服に模様を付…
- こども 2024.08.08 こども発達支援センターむつみ「水遊びがはじまりました」 むつみで初めての水遊びが始まりました。 お部屋で活動の流れの中に水遊びの写真を見つけると、期待でいっぱいになりながら、いつも以上に支度を張り切って行うほど、 お子さんたちは水遊…
- 高齢者 2024.08.02 高年者包括 認知症すごろくゲーム 8月10日(土)12:30~13:30 高年者センター岡崎1F みんなの活動広場にて 『認知症すごろくゲーム』 開催します!! 小学生の皆さん、すごろくで楽しみながら認知症について知る機会…
- 高齢者 2024.08.02 高年者包括 仕事と介護の両立について、講話の機会をいただきました 7月22日岡崎市学校給食協会の職員の方々へ向けて「地域包括支援センターと介護保険」「仕事と介護 両立のポイント」のお話をさせていただきました。 …
- こども 2024.07.30 こども発達支援センターわかば(単独通所) 音楽集会をしました 音楽集会が始まりました。 「かたつむり」をみんなで歌ったり、「かえるのうた」を鈴やマラカスを使い演奏しました。 どの楽器にしようかな?どんな音がするかな? ピアノの音が…