最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- 高齢者 2017.11.13 初任者研修(18日目)を行いました 平成29年11月12日(日)介護職員初任者研修(18日目)を開催しました。 7月より始まった介護職員初任者研修は、修了まで残すことろ後3回です。初回から現在まで、一人も欠けること…
- 障がい者こども 2017.11.13 福祉の村 もちつき大会を開催しました 11月9日(木)岡崎青年会議所の協力のもと、第23回福祉の村もちつき大会を開催しました。 朝早くから岡崎青年会議所のかたがたが、準備をしてくださりおいしいおもちがつきあがりまし…
- 高齢者 2017.11.13 高年者センター岡崎 出張サロンを行いました 10月31日(火)緑丘学区ぴんころサロン内において、出張サロンを行いました。 計32名のかたに、ご参加いただきました。 出張サロンでは、言葉探しゲームやカードを使用した脳トレ…
- 障がい者 2017.11.13 友愛の家 冬号(1月~3月はじまりの講座)が完成しました 秋が深まり、紅葉もどんどん進み木々が紅く色づいていますね。みなさん元気に過ごされていますか? 友愛の家で開催する短期・単発講座をぎゅっと盛り込んだ「冬号 1月~3月始まりの講座…
- 高齢者 2017.11.10 北部地域福祉センター 11月行事案内 晩秋の候、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 10月は長雨が続きましたが、これからはインフルエンザが流行する季節となります。 手洗いうがいをしっかり行い、感染症に気を付けてくだ…
- 高齢者 2017.11.10 中央地域福祉センター 第3回出張サロンを行いました 中央地域福祉センターでは、11月6日(月)地域交流を目的に、梅園学区おしゃべりサロンへ出向き、第3回出張サロンを行いました。 当日は18名のかたに参加していただき、今…
- 高齢者 2017.11.10 養護老人ホーム 秋の味覚を収穫しました 施設の畑で育ったサツマイモを、入所者のかたと職員が一緒になって収穫しました。今年のサツマイモは大きくて形もよく、皆で競ってサツマイモを掘り起こしました。 これから蒸かしイモ、鬼…
- 高齢者 2017.11.10 養護老人ホーム ボランティア表彰を行いました 長年にわたり園児による施設への慰問を続けていただいたことに、労いと感謝をこめ、美合保育園の皆さまにボランティア表彰をさせていただきました。 今年度は村瀬会、ふかみ一座、光ヶ丘高…
- 高齢者 2017.11.09 西部地域福祉センター 11月の行事案内 朝、夕がとても涼しくなってきており、冬の足音が、ゆっくりと近づいてきているのを感じます。秋は美味しいものも多く、これから紅葉も見ごろになってくるでしょう。 西部地域福祉センター…
- 高齢者 2017.11.09 南部地域福祉センター 笑いヨガを行いました 11月6日(月)に「笑いヨガ」を行いました。 15名のかたが参加され、先生の指導で楽しく介護予防を実施できました。