最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- 高齢者 2017.12.01 西部地域福祉センター シルバーカレッジを終了しました 今年で3年目を迎えたシルバーカレッジも、9月~11月の日程で、全6回の連続講座を無事終了することができました。 「運動習慣をみにつけよう!」をテーマに、運動についての講義や体操、…
- 高齢者 2017.12.01 西部地域福祉センター 歌謡コンサートを行いました 11月18日(土)に姿ひとりさんによる「歌謡コンサート」を開催しました。 待ち歌である「名古屋の女」や「青春歌謡曲」、デュエット曲の「銀座の恋の物語」など全10曲を熱唱していた…
- 高齢者 2017.12.01 養護老人ホーム 園児の皆さまと交流しました 毎年欠かさず、当施設に愛隣幼稚園の園児の皆さまが訪れてくれます。遊戯を披露してくれ、その後は、入所者のかたの隣で話し相手になっていただきました。 入所者のかたは、園児の皆さまが…
- 高齢者 2017.12.01 高年者センター岡崎 クリスマスコンサートを行います 光ヶ丘女子高等学校合唱部の皆さまより、地域交流を目的としたクリスマスコンサートを開催します。 日にち 12月21日(木) 時 間 14時~14時45分 場 所…
- 高齢者 2017.12.01 高年者センター岡崎 男性のための3B体操を行います 下記のとおり、「男性のための3B体操」を行いますので、是非ご参加ください。 ※このイベントは、10月23日(月)に行う予定でしたが、台風の影響で延期となったものです。 そのため…
- 障がい者 2017.12.01 友愛の家からのお知らせ&貸館・体育館3月分の利用状況 いつも友愛の家をご利用いただきありがとうございます。 さて、友愛の家が平成30年4月1日より旧清楽荘に移転、リニューアルオープンし、体育館は改修工事(平成30年4月~…
- 障がい者こども 2017.11.30 福祉の村 職員勉強会(てんかん発作の対応)を開催しました 11月29日(水)日本赤十字社の講師を招いて、職員向けに「てんかん発作時の対応について」学びました。 講師の青山さんの実体験に基づくお話や、てんかんの基本的なことから負傷された…
- 障がい者 2017.11.29 そだちの家 「お菓子作りを行いました」 11月29日(水)創作活動班がお菓子作りを行いました。 今回のメニューは「栗おやき」 ホットケーキミックスに栗、牛乳、甘納豆を混ぜ、ホットプレートで きつね色に焼いて仕上げ…
- 高齢者 2017.11.29 南部地域福祉センター 自主講座 発表会を行いました 11月27日(月)の午後から自主講座「南部歌謡会」さんの発表会を行いました。 日頃の活動の成果として、素晴らしい歌声で全9曲を披露してくださいました。観覧に 集まられた皆さま…
- 高齢者 2017.11.29 高年者センター岡崎 シルバーカレッジを行いました 11月24日(金)「シルバーカレッジ 第5回目の講義」を開催しました。 第5回目の講義のテーマは、「己書」でした。 ※己書とは、絵のような温もりのある書です。