最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- こども 2017.12.18 放課後等デイあずき タブレットを活用しています 放課後等デイあずきでは、タブレットを使用して、子どもたちの学習支援や生活支援を 行っています。 また、お迎えの際に保護者のかたへのフィードバックにも活用しています。 …
- こども 2017.12.18 こども発達支援センター「親子ふれあい会(運動会)」を行いました 11月4日(土)福祉の村体育館にて「親子ふれあい会(運動会)」を行いました。 運動会の歌を歌ったり、体操「ジャングルぐるぐる」、ふれあい遊び「すすめ!!探検隊」、玉入れ「モンキ…
- 高齢者 2017.12.14 介護職員初任者研修の修了式を行いました 12月10日(日)介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)修了式が行われました。 7月に開講し毎週日曜日、述べ21日間の研修に受講者12名休まず通学され、 全員修了試験に見事合格…
- 高齢者 2017.12.12 南部地域福祉センター コンサートを行いました 12月7日(木)14:00~オカリナ奏者の「しぶおんぷ」さんとピアノ奏者の堀野由江さんをお招きして、クリスマスコンサートを行いました。 「きよしこの夜」などクリスマスの曲 を中心…
- 高齢者 2017.12.12 ゆとりの里 絵手紙の会を行いました 12月4日(月)絵手紙の会を行いました。入居者のかたが講師となり、消しごむ判子や筆ペンで、可愛らしい来年の干支(戌)などの絵手紙を作りました。お互いに教え合う場面も見られ、新しい…
- 高齢者 2017.12.12 養護老人ホーム 岡崎ごまんぞく体操を行っています 施設で健康維持のため、日課でラジオ体操や散歩などを行っています。ただ、毎日のことなので入所者のかたも意識が薄れてきていました。 そこで新たに「岡崎ごまんぞく体操」を取り入れ、週…
- こども 2017.12.12 こども発達支援センター「スライムあそび」をしました こども発達支援センター親子通所(めばえ)では、11月の感覚あそびとして、スライム遊びをしました。 スライムを一から作る場面では、少しずつ固まる過程を興味津々で見たり、保護者と一…
- 高齢者 2017.12.11 西部地域福祉センター 12月行事案内 今年もあと残すところ一カ月となりました。 何かと気忙しい時期ではありますが、当センターでは12/16(土)と12/22(水)に「一般開放の日」として、普段利用できない60歳未満のかた…
- 障がい者 2017.12.08 みのりの家 「福祉の村クリスマス会」に参加しました 12月3日(日)福祉の村クリスマス会に参加しました。 キャンドルサービスや大道芸人Keiさんのショーを見て歓声が上がっていました。 人間よりも高い一輪車に…
- 障がい者 2017.12.08 みのりの家「1月の利用・2月の日中一時支援事業の申し込みについて」 【年末年始の休館について】 みのりの家は12月29日(金)から1月3日(水)まで休館とさせていただきます。 【1月の利用について】 短期入所・生活訓練事業は、1月5…