最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- 高齢者 2018.02.14 南部地域福祉センター 気功太極拳発表会を行いました 2月9日(金)に定期教養講座「気功太極拳」の発表会を行いました。 会場に集まられたかたも一緒になって楽しまれました。
- 障がい者 2018.02.14 希望の家のぞみの家「ブリの解体ショー」を実施しました 2月12日(月)ブリの解体ショーを実施しました。 8kgのブリが目の前で解体されていくのは、迫力満点。 どんどん解体され、柵になると「早く食べたい!」と言う声が聞こえてきまし…
- 障がい者 2018.02.14 そだちの家昼食「ブリの刺身定食」を提供しました 2月12日(月)そだちの家の給食で初めてとなるブリの刺身定食を提供しました。 ブリの切り身は1人10切れもつき、豪華な昼食となりました。 下膳時に「とっても美味しかったよ」と…
- こども 2018.02.14 こども発達支援センター「運動あそび」をしています こども発達支援センターめばえ(親子通所)では、運動あそびとしてコンビカーに乗って遊んでいます。 両足で床を蹴って進むことが少しずつ上手になってきています。また、乗る順番を待つお…
- 障がい者 2018.02.14 友愛の家 「おめめぱっちりメイク講座」を開催しました 2月10日(土)バレンタイン企画のひとつ「おめめぱっちりメイク講座」を開催しました。 「おめめぱっちりになりたいわ!」と、5名のかたが受講されました。 講師は、渡辺益代先生を…
- 高齢者 2018.02.14 南部地域福祉センター 3B健康体操発表会を行いました 2月13日(火)に「3B健康体操」の発表会を開催しました。 音楽に合わせたストレッチや筋力トレーニングなど、のびやかな演技を披露 してくださいました。会場に…
- 高齢者 2018.02.14 高年者センター岡崎 高年者センターまつりを行いました 2月9日(金)と10日(土)「高年者センターまつり」を行いました。 2日間で2,291名のお客様にお越しいただきました。 ゲストには、初日「大衆演劇 響ファミリー」、2日目「…
- 高齢者 2018.02.10 南部地域福祉センター フラダンス発表会を行いました 2月8日(木)に定期教養講座「アロハ楽しいフラダンス」の発表会を行いました。 1年間の成果として、素敵なフラダンスを披露してくださいました。
- 障がい者 2018.02.09 福祉の村昼食「2月のフェアメニュー」を実施しました 2月8日(木)希望の家、のぞみの家、そだちの家にて2月のフェアメニューを 実施しました。 今回は冬麺「豚すきやき風うどん」でした。 寒い日が続きますが、心身ともにほっこり温…
- こども 2018.02.09 放課後等デイあずき 「節分」を行いました 2月3日(土)あずきにて節分を行いました。 鬼の的を準備すると、そこに目がけて子どもたちは元気にボールをぶつけ鬼を退治しました。 「鬼は外~、福は内~!」 &nb…