最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- 高齢者 2018.06.25 中央地域福祉センター 7月の行事予定 梅雨の中、暑い日が続いています。水分をたくさん補給するなどして熱中症に気を付け、日々をお過ごしください。 中央地域福祉センター「7月行事予定」をお知らせします。 内容につきま…
- 高齢者 2018.06.25 養護老人ホーム 収穫祭でカレーライスを作りました 6月19日(火)養護老人ホームの畑で採れた玉ねぎ・じゃがいもを使って、入所者のかたが職員と一緒になって調理しました。 野菜を切るのは、職員より入所者のかたの方がお上手でした。 …
- 高齢者 2018.06.25 養護老人ホーム 「おいでん家」に野菜を届けました 養護老人ホームの畑でジャガイモを沢山収穫することができました。カレーライスを作ったり、蒸かして食べたりと入所者のかたも美味しくいただきました。 食べきれないほどの収穫なので、こ…
- 高齢者 2018.06.25 高年者センター岡崎 ゆかたの着つけ無料体験を行います 下記のとおり、ゆかたの着つけ無料体験を行います。 記 日にち 8月2日(木) 時 間 15時~17時 場 所 高年者センター岡崎 3階教養娯楽室 内 容 ①ゆかたの着つけ…
- こども 2018.06.22 放課後等デイあずき トランポリンに行ってきました 6月16日(土)市内にあるトランポリンハウスに行ってきました。 事業所にある小さなトランポリンとは違い、広くて高くジャンプ出来るので子ども達は大はしゃぎ!汗も沢山かいて、楽しく身体…
- 高齢者 2018.06.21 南部地域福祉センター よさこい演舞を行いました 6月14日(木)14時から「えんくう」さんによるよさこい演舞が行われました。 「えんくう」さんのよさこい踊りに合わせて、会場の皆さまも鳴子を鳴らして楽しみました。 …
- 高齢者 2018.06.21 養護老人ホーム 食中毒予防の勉強会を行いました 6月8日、11日の2日間、梅雨に入り感染予防の意識を高めていただくために、岡崎市福祉事業団 施設サービス課総務班の講師により、入所者のかたに手洗いの重要性を学んでいただきました。 …
- 高齢者 2018.06.21 北部地域福祉センター ひまわりをプレゼントしました 北部地域福祉センター デイサービスほほえみ・ほのぼのでは、6月17日(日)が父の日ということで、男性利用者の皆さまに「ひまわり」をプレゼントしました。 皆さまにとって素敵な父の…
- 高齢者 2018.06.19 介護職員初任者研修 開講しました 6月17日(日)、2018年度介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)の開講式を行いました。 毎週日曜日11月4日(日)までの6か月間、介護の技術や理念の基礎をしっかりと学んでいた…
- 高齢者 2018.06.19 健康宣言チャレンジ事業所として認定されました このたび、社会福祉法人岡崎市福祉事業団は、全国健康保険協会(協会けんぽ)愛知支部のサポートを受けて「健康宣言」にエントリーし、健康宣言チャレンジ事業所として認定されました。 …