最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- 障がい者 2019.02.04 そだちの家「節分会」を行いました 2月1日(金)利用者のかたや職員が鬼に扮し広場に出ていくと、その他の利用者のかたは「鬼はー外!」と言って豆の代りの丸めた新聞紙を鬼めがけて元気よく投げました。そのあと部屋に戻り皆…
- 高齢者 2019.02.02 北部地域福祉センター 2月行事予定 厳寒の候、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 寒さが厳しく、インフルエンザも猛威を奮っています。 暖かくしてゆっくり休養、手洗い・うがいを徹底しましょう。 2月…
- 高齢者 2019.02.02 北部地域福祉センター 初詣に行きました 北部地域福祉センター デイサービスほほえみでは、1月14日(月)から19日(土)の一週間、外出機能訓練として初詣に出かけました。 細川の松明院さんに出かけました。 &…
- 高齢者 2019.02.01 中央地域福祉センター 2月行事予定 厳しい寒さの中、今年はインフルエンザが猛威をふるっています。 手洗い、うがい、マスクをして感染を防ぎましょう。 中央地域福祉センター「2月行事予定」をお知らせします。 2月行…
- こども 2019.02.01 児童発達支援事業所(わかば・めばえ)「自己評価結果等」公表 支援センターにおける1、職員による自己評価 2、保護者等による評価(アンケート)3、事業所全体による自己評価(2017年度)を公表いたします。 自己評価結果
- 障がい者 2019.01.30 みのりの家「2019年3月の申し込み状況、4月の日程のお知らせ(短期入所・生活訓練事業)」 2019年3月の申し込み状況、2019年4月の日程をお知らせします。(1月28日現在) 2019年3月の申し込み状況、4月の日程(PDF)をご覧ください。 ※ …
- こども 2019.01.29 こども発達支援センターめばえ(親子通所)「歌・音楽あそび」をしています こども発達支援センター(親子通所)では、歌・音楽あそびの中で、今月は『大きなかぶ』の劇あそびを取り入れています。馴染みのある物語を利用することで、子どもたちが参加しやすいように工…
- 障がい者 2019.01.29 希望の家 みあい特別支援学校の校外学習がありました 1月24日(木)みあい特別支援学校の2年生のみなさんが、校外学習としていらっしゃいました。 質問コーナーでは、直接希望の家で頑張っている先輩に話を聞くことができ、先生のアドリブ…
- 高齢者 2019.01.28 東部地域福祉センター 2月行事予定 寒さの厳しい季節を迎えていますが、風邪などをひかずお過ごしでしょうか。 東部地域福祉センターでは、2月に定期教養講座、自主講座およびクラブ活動の発表を行いますので、是非ともご参…
- 高齢者 2019.01.28 西部地域福祉センター 2月行事予定 まだまだ寒さが厳しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか? 風邪やインフルエンザの予防が、まだまだ必要な季節です。手洗いうがいを励行し、体調管理に気をつけましょう。 2…