最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- 高齢者 2019.03.13 「介護人材育成事業所認証評価事業」交付式 2月11日(月/祝)吹上ホールで行われた、認定証交付式に出席しました。 「介護人材育成事業所認証評価事業」とは、人材育成や職場環境の改善等の取組みが一定レベル以上の事業所を対象…
- 高齢者 2019.03.07 老人福祉センター 定期教養講座 受講決定の発表 みだしのことについて、決定の内容を発表しますのでご確認ください。 ※応募先の老人福祉センターの講座名をクリックして、ご確認ください。 ※ご不明な点は、各老人福祉センタ…
- 障がい者 2019.03.06 みのりの家「2019年4月の申し込み状況、5月の日程のお知らせ(短期入所・生活訓練事業)」 2019年4月の申し込み状況、2019年5月の日程をお知らせします。(2月27日現在) 2019年4月の申し込み状況、5月の日程(PDF)をご覧ください。 &n…
- 障がい者 2019.03.06 希望の家 寄附をいただきました 毎年、竹炭体験をさせていただいている、石原様から寄付をいただきました。 頂いた寄付のお金で、お昼休憩の際に遊ぶゲームを映すプロジェクターを購入しました。 そこで、ささやかでは…
- 高齢者 2019.03.05 老人福祉センター 定期教養講座 決定発表日のお知らせ 2019年度 老人福祉センターの定期教養講座の申し込みが終了し 受講決定の発表を、2019年3月7日(木)に行います。 発表方法は、以下のとおりです。 (1)各施設で掲示 (2…
- 高齢者 2019.03.04 北部地域福祉センター 「豆まきゲーム」を行いました 北部地域福祉センター デイサービスほほえみでは、1月28日(月)~2月2日(土)の1週間、豆まきゲームを行いました。 鬼に扮した職員に「鬼は外!福はうち!」 皆さん声を出しなが…
- 障がい者 2019.03.04 福祉の村イベント食「握り寿司」を実施しました 3月1日(金)希望の家・のぞみの家で「握り寿司」を実施しました。 そだちの家では、「海鮮チラシ寿司」を提供しました。 食堂内に、寿司カウンターが設置され、お代わりをしました。 「…
- こども 2019.02.28 こども発達支援センターめばえ(親子通所)「感覚あそび」をしています こども発達支援センターめばえ(親子通所)では、感覚あそびの中で『新聞紙あそび』を取り入れています。 まずは新聞紙をちぎる動作をし、手先を使うことを活動の中で練習しています。そこか…
- 高齢者 2019.02.28 西部地域福祉センター 3月行事予定 軒先に梅の花を見るようになりました。 温かい日も、ちらほらあり、少しずつ春の訪れを感じます。 3月13日(水)に、『宇頭フォーク』の皆さまによる「ダンス交流会」を行いますので …
- 高齢者 2019.02.28 北部地域福祉センター 3月行事予定 春陽の候、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 日増しに暖かさがまし、春の足音が近づいてまいります。 しかし、インフルエンザがまだ流行していますので、手洗いやうがい、体調管理に…