最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- 高齢者 2020.05.20 西部地域福祉センター 手作りマスクを寄贈していただきました 5月2日(土)地域福祉センターのご利用者様が手作りマスクを持ってこられました。 閉館中に何か役立つことと思い、知人・友人や職員へと作られたそうです。 古着や手ぬぐいなど様々な布…
- 高齢者 2020.05.20 西部地域福祉センター 手作りマスクを寄贈していただきました 4月30日(木)宇頭町の地域の方より手作りマスク30枚を寄贈していただきました。 送迎中のデイサービス車両に来られ「良ければ使ってください」と 受取った職員も突然のうれしい出来事に…
- 高齢者障がい者こども 2020.05.20 岡崎市内各施設の一部再開について 国における愛知県の緊急事態宣言が解除されたことを受け、感染防止対策を実施したうえで、一部施設を順次再開します。 1【老人福祉センター】 ①高年者センター岡崎及び、中央…
- こども 2020.05.20 みどり 児童発達支援「こいのぼり」を製作しました この日の制作活動では、「こいのぼり」作りを行いました。 こいのぼりの形に切った画用紙に、 ウロコの模様になるようペタペタと段ボールで作ったスタンプを押していきます。 …
- 障がい者 2020.05.15 希望の家 玉ねぎの収穫をしました みんなで育てていた玉ねぎを、5月1日に収穫しました。大小様々な玉ねぎができていて、みんな笑顔で収穫していました。
- 高齢者障がい者こども 2020.05.04 夢創造プロジェクト様から寄付をいただきました 4月30日及び5月1日に「夢創造プロジェクト」様からマスク800枚の寄付をいただきました。 マスクは高年者センター岡崎や各地域福祉センター、福祉の村で使わせていただきます。 介護など…
- 2020.04.21 入所式を行いました こども発達支援センターわかば(単独通所)では4月2日に入所式を行いました。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため式は短縮して行いました。 はじめは慣れない環境に不安…
- 高齢者 2020.04.15 東部地域福祉センター 休館中だからできること 4月。例年であれば、新たな季節を迎え、東部地域福祉センターでは定期教養座や自主講座、クラブ活動などが開催され賑わう時期ですが、今年は新型コロナウイルス感染症の対策のため、休館が続…
- 高齢者 2020.04.13 老人福祉センター 2020年度定期教養講座を中止します 今般、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、2020年度定期教養講座を中止させていただきます。 大変申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 受講決定されていた方…
- その他 2020.04.13 健康宣言チャレンジ事業所として認定されました 2018年度以降3年連続して全国健康保険協会から「健康宣言チャレンジ事業所」として認定されました。 今年度も職員の健康づくりのために手厚い取り組みを行います。 2020認定証 …