最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- 障がい者 2020.12.08 みのりの家「2021年1月の申し込み状況、2月の日程をお知らせ(短期入所・生活訓練事業)」 2021年1月の申し込み状況、2月の日程をお知らせします。(12月8日現在) 2021年1月の申し込み状況、2月の日程(PDF)をご覧ください。 &n…
- 高齢者 2020.12.07 南部地域福祉センター シルバーカレッジを行いました 南部地域福祉センターでは、シルバーカレッジとして、バランスボールインストラクターの松井裕子様をお招きし「シニア向けバランスボールエクササイズ」を行いました。 受講されたかたから…
- 高齢者 2020.12.05 東部地域福祉センター ぞうきんを寄贈していただきました 11月18日(水)に、老人クラブの舞木一区弥栄会様より「施設の清潔な環境のために役立ててほしい」と、手作りのぞうきんを75枚もいただきました。 8年も継続して寄付をいただいてい…
- こども 2020.12.01 こども支援センターすだち(親子通所) 小麦粉粘土で遊びました 小麦粉粘土を使った感覚遊び。 粘土を触ることにまだ慣れていなくて抵抗感のあるお子さんも、経験を増やしながら少しずつ楽しむことができるようになっています。 粘土が…
- こども 2020.12.01 こども支援センターすだち(並行通園) みのむしの制作をしました 折り紙とのりを使って、みのむしを作りました。 折り紙をちぎって、トイレットペーパーの芯に貼って、目玉をマーカーペンで描いて貼ったら出来上がり! 工程が沢山ありましたが、みんな…
- こども 2020.11.30 こども支援センターすだち「野鳥の森公園」へ行きました。 秋晴れの空の下、野鳥の森公園へ出かけアスレチックやブランコなどの遊具で楽しく遊びました。落ち葉が一面に敷かれており、走り回ったり落ち葉で遊ぶ子どもたちもいました。 …
- こども 2020.11.30 こども支援センターすだち「避難訓練」を行いました。 消防署へ通報訓練を行い、地震から火災が起きたことを想定した避難訓練を行いました。子どもたちは、地震から身を守るために机やマットの下に避難することを学び、職員も慌てることなく行動で…
- 2020.11.27 こども支援センターすだち(並行通園) シール貼りをしました ねずみの絵を使ってシール貼りをしました。 絵の輪郭には①から㉚の数字が付いており、そこに貼っていきました。 最初の①は、どこかな~? 分かれ道があるけど、どうするか…
- 障がい者 2020.11.24 10月11月の希望の家の近況 [caption id="attachment_34755" align="alignnone" width="300"] 10月20日 芋ほり[/caption] [caption id="attachment_34756" align="alignnone" width="300"] ゆうせいチャレンジド様 …
- 障がい者こども 2020.11.24 福祉の村 「フタバ産業労働組合様から 寄附をいただきました」 11月24日(火)フタバ産業労働組合様から社会福祉の貢献として今年も福祉の村の施設へ寄附をいただきました。フタバ産業労働組合様を代表し執行委員長の新田様から「福祉の村を利用される…