最新ニュース
- 高齢者 2018.02.05 西部地域福祉センター 3B体操発表会を行いました 1月23日(火)14:00~3B体操自主講座の皆さんによる発表会を開催しました。 3B体操とは音楽に合わせて楽しく体を動かす体操。ボール・ベル・ベルターの3つの道具を使うことでより…
- 高齢者 2018.01.31 南部地域福祉センター 運転シミュレーションを開催! 1月29日(月)ロビー畳スペースにて、岡崎市安心安全課様のご協力により 運転シミュレーションを行いました。 参加された皆さまは、日頃の運転を確認する機会に…
- 高齢者 2018.01.26 養護老人ホーム 初春かるた会を行いました 1月5日新しい年を迎える行事として、かるた会を開催しました。 床に座れない入所者のかたは、かるたを取っていただくため新聞紙を丸めて取り棒を作るなど工夫して、みんなで参加しました…
- 高齢者 2018.01.25 南部地域福祉センター 「南部会」さん発表会 1月22日(月)の14時から「南部会」さんによる発表会がおこなわれました。冷たい雨が 降るにもかかわらず、大勢の方にご参加いただきました。歌や踊り、三味線の演奏で、会…
- 高齢者 2018.01.25 ゆとりの里 お汁粉の会を行いました 1月15日、鏡開きにちなみ、お汁粉を楽しんでいただきました。皆さま、美味しいものを食べると、良い笑顔になられました。また、篠笛のボランティアのかたに、お正月バージョンの演奏・演舞…
- 高齢者 2018.01.19 南部地域福祉センター 2月の行事予定 節分豆まきや定期教養講座の発表会、六ツ美中部小学校の皆さまの訪問など2月も楽しい イベント満載です。皆さまお誘い合わせのうえお越しください。 詳細はこちら…
- 高齢者 2018.01.19 ゆとりの里 新年茶話会を行いました 1月9日(火)新年茶話会を行いました。今年は、気楽に集まれるようにと、茶話会とビンゴ大会を行いました。 普段、催しに参加されないかたも集まってくださり、ビンゴ大会では、大変盛り…
- 高齢者 2018.01.19 南部地域福祉センター お汁粉をふるまいました 1月11日(木)14:00~鏡開きにちなんで、ご来館の皆さまにお汁粉を ふるまわせていただきました。多くのかたに召し上がっていただき、「おいしい」 とご好…
- 高齢者 2018.01.19 高年者センター岡崎 高年者センターまつりを行います 毎年恒例となっています「高年者センターまつり」を開催します。 高年者センター岡崎で定期教養講座受講者の成果発表の場としても行います。 普段は60歳以上のかたを対象とした施設で…
- 高齢者 2018.01.18 中央地域福祉センター 2月行事予定 本格的な寒さがやってきました。インフルエンザも流行しています。風邪など引かないよう気を付け日々をお過ごしください。 中央地域福祉センター「2月行事予定」をお知らせします。 内…