最新ニュース
- 高齢者障がい者こども 2014.12.12 福祉の村防災訓練を実施しました 12月10日(水)、福祉の村防災訓練を実施しました。 消火器訓練、担架の搬送訓練、災害備蓄品の確認を行いました。 担架の搬送訓練では、実際に担架に乗ったり、運んだり…
- 高齢者 2014.12.08 南部地域福祉センター「カラオケ大会」が行われました 南部地域福祉センターで、12月5日「カラオケ大会」が行われました。 17名のかたが参加してくださいました。当日は、岡崎市出身の歌手、かず葉さんも お越しいただき「りんごの唄」をみな…
- 高齢者 2014.12.01 東部地域福祉センターで「お抹茶交流会」を開催しました 11月29日(土)東部地域福祉センターデイサービスにおいてお抹茶交流会を開催いたしました。 東部地域福祉センターにおいて自主講座「茶道教室」を開催されている加藤先生が、小学…
- 高齢者 2014.12.01 高年者センター岡崎で「クリスマスコンサート」を開催します 光ヶ丘女子高等学校(合唱部)の皆様の来館により、地域交流を目的にした クリスマスコンサートを開催します。 聖夜に素敵な歌声と合奏のプレゼント。 ぜひ家族やご友人などお誘いあ…
- 高齢者 2014.12.01 中央地域福祉センターで「クリスマスコンサート」を開催します 光ヶ丘女子高等学校(合唱部)の皆様の来館により、地域交流を目的にした クリスマスコンサートを開催します。 聖夜に素敵な歌声と合奏のプレゼント。 ぜひ家族やご友人などお誘いあ…
- 高齢者 2014.11.17 北部地域福祉センター「ちゃらぼこ太鼓・御殿万歳」披露 細川小学校児童による、恒例の行事を今年も開催します。 子供たちが一生懸命に演じて舞う姿を見ると、心が和み癒されます。何となく目頭が熱くなってきます。どなたでもご来館お待ちしてお…
- 高齢者 2014.11.14 ゆとりの里「奴の会」のボランティア活動がありました 11月14日(金)ゆとりの里の2階フロアーは、鳴子が鳴り響き「奴の会」による華麗な踊りが始まりました。毎回、唄や体操など、さまざまな催しで入居者さまを楽しませてくれます。大きな声…
- 高齢者 2014.11.13 養護老人ホーム「おはぎ作りのボランティアがありました」 「介護の日」11月11日、岡崎和洋菓子組合の皆さまが養護老人ホームの食堂で入所者におはぎ作りの実演をして下さいました。高級の餅米を使い、熟練の腕で丁寧に握られたあんこときな粉のおはぎ…
- 高齢者 2014.11.13 ゆとりの里「お口の健康教室」を行いました 11月10日(月)「お口の健康教室」を行いまいした。 しっかり磨いて、細菌1万個、磨かないと1億個・・・お口の中は、細菌だらけ!そんな情報に驚きです。 歯科衛生士から、殺菌作…
- 高齢者 2014.11.12 西部地域福祉センター「大正琴の演奏会」が開催されました 11月11日(火)に西部地域福祉センターにおいて、「みんなと楽しむ、大正琴演奏会2014」をボランティア絢乃会の皆さまにて開催しました。 ドラムのリズムに大正琴の奏でるメロディーによ…