最新ニュース
- 高齢者 2015.03.18 東部地域福祉センター「避難訓練」を行いました 3月17日(火)東部地域福祉センターで地震火災を想定した避難訓練を実施しました。 実施の状況は、老人福祉センターについて47名参加・避難時間が2分30秒、デイサー ビスについ…
- 高齢者障がい者こども 2015.03.16 福祉の村 電話回線工事に伴う電話及びFAXの不通について 3月21日(土) 福祉の村の電話回線工事に伴い午前中、福祉の村全ての施設の電話及びFAXの使用ができません。 皆さんにはご迷惑をおかけしますが、ご承知願います。 【…
- 高齢者 2015.03.16 居宅介護支援事業所・包括支援センター職員の勉強会を行いました 3月10日(火)に高年者センター岡崎で居宅介護支援事業所・包括支援センター職員を対象に勉強会を実施しました。 事例検討会を開催しましたが、提出された事例を通じて、事例への対応だ…
- 高齢者 2015.03.16 高年者センター岡崎「マッサージ器等」の寄附をいただきました 3月14日(土)、マッサージ器やヘルストロンなどの健康機器を寄附していただきました。 上記の機器は、随時年金者住宅「ゆとりの里」や老人福祉センターで、入居者の方々やご利用者の皆…
- 高齢者 2015.03.16 西部地域福祉センター「振り込め詐欺撲滅」の呼びかけを行いました 3月14日(土)14時より、西部地域福祉センターにおいて三河相撲甚句の会による「相撲甚句で振り込め詐欺撲滅」を行ないました。 オレオレ詐欺防止甚句の唄にて「声が違うぞ、あぶない…
- 高齢者 2015.03.13 西部地域福祉センター「唄と踊りと三味線演奏」を行いました 3月12日(木)14時より、西部地域福祉センターにおいて南部会の皆さまによる唄と踊りと三味線演奏を行ないました。 ご利用者のかたより、「この唄なら歌える」と古き良き時代のヒット…
- 高齢者 2015.03.07 南部地域福祉センター「甘酒の振舞い」行いました 3月3日(火)南部地域福祉センターで、甘酒の振舞いを行いました。 「おいしかったよ」と声をかけてくださり、大好評でした。 たくさんの皆様にご来館していただきありがとうございまし…
- 高齢者 2015.03.06 高齢者対象「平成27年度 定期教養講座」空きのある講座を募集します 岡崎市内7箇所の老人福祉センター(下記参照)で高齢者のかたを対象に、1年間通して学んでいただく初心者向け講座の受講者を募集しました。 講座によってはまだ若干の空きがありますので、…
- 高齢者 2015.02.20 高年者センター岡崎「みんなで楽しく元気アップ教室」を開催します 皆さんで一緒に、「からだを使った頭の体操」や「音楽に合わせた有酸素運動」、「筋力維持トレーニング」や「柔軟体操」などを楽しく、また無理なく体験していただける教室を開催します。 &…
- 高齢者 2015.02.20 高年者センター岡崎「新しい送迎用車両」が入りました 2月19日(木)高年者センター岡崎のデイサービスほほえみに新しい送迎用車両が納車されました。 今回納車された車は、スロープを使用して車いす2台まで乗れる形になっています。 ま…