最新ニュース
- 障がい者こども 2016.11.25 福祉の村もちつき大会を開催しました 11月22日(火) 第22回福祉の村もちつき大会を実施しました。 毎年、青年会議所のもちつき愛好会月のうさぎさまにご協力していただき、開催しています。 当日は地域交流を目的に…
- こども 2016.11.24 めばえの家「遠足」に行きました 11月8日、10日の2日間に別れ東公園へ遠足に行きました。ふれあい広場ではモルモットを触りました。可愛くて力が入ってしまうお子さんや、優しく撫でるお子さん、遠くから見て楽しむお子…
- こども 2016.11.24 めばえの家「運動遊びの会」を行いました 11月1日、4日の2日間に分けて「運動遊びの会」を行いました。玉入れをしたり、かけっこをしたりと体を十分動かして楽しむことができました。 「ヨーイ ドン!」 &nb…
- こども 2016.11.24 めばえの家 枯葉で製作あそびをしました 11月の製作あそびは枯葉とのりを使って作品を作りました。枯葉の形や色、感触などを保護者のかたと感じたり、会話をしながら製作あそびを楽しみました。のりの感触が苦手な子も最初は他児や…
- こども 2016.11.11 若葉学園『根石小学校交流』を行いました 11月9日(水) 毎年、根石小学校5年生のみなさんが訪れてくださり、若葉のお子さんとの交流をしています。 今日は、雪組38人が来てくださいました。 色々な遊びを考えてきてく…
- こども 2016.11.07 若葉学園『運動会(親子ふれあい会)』を行いました 11月2日(火)福祉の村体育館にて運動会(親子ふれあい会)を行いました。 「入場しま~す」 お子さんの大好きな『エビカニクス』で準備体操をしたあとに、…
- こども 2016.11.07 若葉学園『お芋堀り』をしました 10月26日(水)若葉学園の畑で、お芋堀りをしました。 「うんとこしょ!」 今年は天候が不安定でしたので、お芋がちゃんとできているか心配しましたが、 …
- 障がい者こども 2016.10.31 福祉の村 メール配信を始めます 福祉の村で、新たにメール配信を始めます。 施設によってメール配信の内容は異なりますが、ご登録いただくことでいち早く施設の情報を知ることができます。 送迎の運行状況や講座・イベ…
- 障がい者こども 2016.10.31 第2回福祉の村防災訓練を実施しました 10月20日(木) 今年度2回目となる、福祉の村防災訓練を実施しました。 今回の訓練内容は帰宅困難者対応ゲーム。 14:00に震度7の地震が発生したことを想定としたシミュレー…
- こども 2016.10.14 めばえの家「粘土あそび」をしています 自由遊びの1つのコーナーとして粘土遊びを設定しています。手につく感触や汚れることを嫌がったり、粘土で遊ぶ経験が少ないお子さんは触ることに抵抗感がみられます。日々の繰り返しの中で抵…