最新ニュース
- こども 2017.08.17 こども発達支援センター「親子クッキング」を行いました 8月12日(土) こども発達支援センターに通所しているお子さんの保護者と、そのご兄弟の方を対象に親子クッキングを行いました。 今回は飾り巻きずしを作りました。親子で一緒に巻き、包…
- 高齢者障がい者こども 2017.08.07 岡崎市清掃ボランティアに参加しました 8月6日(日)市内の道路ボランティア清掃に参加しました。 参加してみると、タバコの吸い殻や空き缶などが目につきました。私たちの街が住みやすいきれいな街になるように、これからも参…
- こども 2017.07.31 こども発達支援センター プール遊びが始まりました こども発達支援センターでは、プールあそびが始まりました。 水の冷たい感触に最初はびっくりしていたお子さんもいましたが、 少しずつ慣れて笑顔で楽しむ姿が見られるようになってきま…
- 障がい者こども 2017.07.25 第34回福祉の村夏まつりを行いました 7月22日(土) 第34回福祉の村夏まつりを行いました。 今年は暴れん坊チキンさまの出店やFCマルヤス岡崎さまからは3選手が駆けつけて下さいました。 厳しい暑さの中でしたが、エ…
- 障がい者こども 2017.07.18 福祉の村夏まつり続報! 先日、福祉の村夏まつりの開催のお知らせを最新ニュースで、初の「暴れん坊チキン」さんの出店や「ダンシングヒーロー」を盆踊りで踊ることなどを紹介しました。 そして、今年は…
- こども 2017.07.05 こども発達支援センター「楽器あそび」をしました こども発達支援センター親子通所(めばえ)では、課題あそびの一つとして音楽あそびを取り入れています。 6月はマラカスや鈴などを使って楽器あそびをしました。自分の動きで楽器が鳴るこ…
- 障がい者こども 2017.06.27 第34回福祉の村夏まつり 日に日に暑さが増し、本格的な夏が近づいてきているのを感じます。 来たる7月22日(土)16時30分~19時「第34回福祉の村夏まつり」を、福祉の村の利用者のかたと地域住民のかた…
- 障がい者こども 2017.06.21 第1回福祉の村防災訓練を行いました 6月20日(火)、今年度1回目の福祉の村防災訓練を行いました。 今回は水消火器による初期消火訓練、起震車体験、煙道訓練をしました。 特に、煙道訓練を初めて行った職員は思っていた…
- こども 2017.06.21 こども発達支援センター「泥あそび」をしています 子ども発達支援センターの親子通所(めばえ)では、6月の感覚あそびとして泥あそびをしています。 泥の感触を知るというねらいのもと、スコップですくってバケツに入れたり、泥団子を握っ…
- 障がい者こども 2017.06.05 光ヶ丘女子高等学校による奉仕活動がありました 5月31日(水)、福祉の村に生徒の皆さんが来てくださり、 清掃や綺麗な歌声を披露してくれました。 一生懸命キレイにしてくれています とても素敵な歌…