最新ニュース
- こども 2019.06.28 こども発達支援センター 「じゃがいも掘り」を行いました 6月19日(水)に、こども発達支援センターわかば(単独通所)の年長児のお子さん対象に、じゃがいも掘りを行いました。 保育士と一緒に、スコップと手を使って大きなじゃがいもをたくさ…
- こども 2019.06.24 放課後等デイ「こども未来館ココニコ」に出かけてきました 6月15日(土)豊橋にある「こども未来館ココニコ」に行ってきました。雨天でしたが、室内なので気にせずアスレチックや体験コーナーでのびのびと楽しんでくる事が出来ました。 …
- こども 2019.06.03 こども発達支援センター 「運動あそび」を行いました こども発達支援センターめばえ(親子通所)では、今月から、音楽に合わせて体を動かし、親子で楽しくリズム遊びに取り組んでいます。 広い体育館に大興奮のお子さんもいれば、初めての場所…
- こども 2019.03.19 放デイあずき 「東三河ふるさと公園」に行ってきました 3月16日(土)豊川市にある東三河ふるさと公園に行ってきました。この公園はとにかく広く、遊ぶ遊具類も沢山あり子供たちもとても楽しむ事が出来ました。道のりは遠かったですが、展望台から見…
- こども 2019.02.28 こども発達支援センターめばえ(親子通所)「感覚あそび」をしています こども発達支援センターめばえ(親子通所)では、感覚あそびの中で『新聞紙あそび』を取り入れています。 まずは新聞紙をちぎる動作をし、手先を使うことを活動の中で練習しています。そこか…
- 障がい者こども 2019.02.25 福祉の村 「フタバ産業労働組合様より 傘の寄附をいただきました」 2月21日(木)フタバ産業労働組合様より、「傘」の寄附をいただきました。 施設の置き傘や貸し出し用として使用させていただきます。 急な雨の際は、お気軽にご利用ください。
- こども 2019.02.13 こども発達支援センター(単独通所わかば)「節分会を行いました」 2月1日(金)に節分会と豆まき会を行いました。 午前中は節分会で豆まきの歌を歌ったり、職員による劇で節分の由来を聞きました。 午後からは豆まき会で子ども達が…
- こども 2019.02.01 児童発達支援事業所(わかば・めばえ)「自己評価結果等」公表 支援センターにおける1、職員による自己評価 2、保護者等による評価(アンケート)3、事業所全体による自己評価(2017年度)を公表いたします。 自己評価結果
- こども 2019.01.29 こども発達支援センターめばえ(親子通所)「歌・音楽あそび」をしています こども発達支援センター(親子通所)では、歌・音楽あそびの中で、今月は『大きなかぶ』の劇あそびを取り入れています。馴染みのある物語を利用することで、子どもたちが参加しやすいように工…
- こども 2019.01.18 放デイあずき 外食体験(十楽)に行ってきました 1月14日(月・祝)外食体験(十楽)に出かけてきました。十楽さんは、さん・すまいる・さぽーと事業所が経営する食事処になります。 少し早めに出かける事で貸切にして下さり、子ども達も…