最新ニュース
- こども 2022.08.02 放課後等デイサービス あずき おやつ作りをしました おやつ作りで餃子の皮パイを作りました。 味付けはチョコレート、イチゴジャム、シュガバターの中から選びます。 「何味にしようかなー」「チョコ貸してー」等、楽しんでいる様子でした…
- こども 2022.08.02 こども発達支援センターわかば(単独通所)「水遊び」をしています 水遊びが始まりました。 始めはタライに張った水に手を入れるのもためらう姿がみられましたが、 徐々に桶で水をすくったり水てっぽうで水をとばしたりと楽しむ姿が増えてきました。 …
- こども 2022.07.20 こども支援センターつむぎ 起工式を執り行いました。 7月19日(火)岡崎市美合町並松地内に新築予定の「こども支援センターつむぎ」の起工式を執り行いました。 事業団からは理事長はじめ4名及び設計施工の酒部建設株式会社様からは代表取…
- こども 2022.07.20 こども支援センターすだち(児童発達支援) 今月の運動あそびは巧技台! 今月の運動あそびは巧技台(こうぎだい)を使った運動をしています。保護者の方に一日のお話をさせて頂いていますが、職員の説明ではいまいちイメージがしにくいものかな?と思い、ここで今月…
- こども 2022.07.13 放課後等デイサービスほたる 「七夕」制作・活動を行いました 7月といえば七夕! ということで、七夕の制作・ゲームを行いました。 お子さんそれぞれの願いを汲み取って、短冊を一緒に書いてもらったり、書ける子には自分で書いてもらいました。 …
- 障がい者こども 2022.07.11 第39回福祉の村夏まつりを開催しました 2022年7月10日(日)に第39回福祉の村夏まつりを開催しました。 2020年度、2021年度は新型コロナ感染拡大防止により中止したため、3年ぶりに開催することができました。 中根康浩市長や加藤…
- こども 2022.07.01 こども支援センターすだち(児童発達支援) 七夕飾りを作りました 7月の製作では七夕飾りを作りました。すだちにも、かわいらしい彦星様と織姫様が仲良く並びました。 折り紙を折って着物をつくり、顔のかたちの画用紙にペン等を使って目や口を描きました…
- こども 2022.06.23 こども支援センターみどり(児童発達支援)「新聞紙であそんだよ」 室内活動の定番、新聞紙遊び! 「びりびり」「ひらひら」と効果音をつけながらたくさんの新聞紙を破ったり、飛ばしたりして楽しんでいます。 上手にびりびりできるよ。 憂鬱…
- こども 2022.06.22 こども発達支援センター 園庭砂場で戸外遊びをしました こども発達支援センターわかば(単独通所)では、体育館棟園庭で戸外遊びを楽しんでいます。 砂場で砂の感触を楽しみながらバケツで大きなケーキを作りました。 砂遊びは楽しいな♪
- こども 2022.06.22 こども支援センターすだち(児童発達支援) いろいろな活動をしています① お子さんたちが好きな活動のひとつに、朝の会・帰りの会があります。普段は動きの多いお子さんも、会が始まり、歌が聞こえると椅子に座り、職員に注目する姿が見られます。会で行う職員の「お…