最新ニュース
HOME > 最新のニュース > こども > こども支援センターみどり
- こども 2020.07.14 みどり 児童発達支援「てるてるぼうず」を制作しました 梅雨の時期にぴったりな制作活動として、「てるてるぼうず」作りを行いました。 ビニールにペンで顔を描いたり、キッチンペーパーを丸めて袋に入れたり、 上手に手先を使って、…
- 高齢者障がい者こども 2020.06.12 きれいな花や観葉植物の鉢植えをいただきました 新型コロナウイルス感染症の影響により、イベントなどが自粛され、花きの需要が大きく減少し、市場価格が著しく下落しています。このため、大きな影響を受けている花き生産農家さんを支援する…
- 高齢者障がい者こども 2020.05.20 岡崎市内各施設の一部再開について 国における愛知県の緊急事態宣言が解除されたことを受け、感染防止対策を実施したうえで、一部施設を順次再開します。 1【老人福祉センター】 ①高年者センター岡崎及び、中央…
- こども 2020.05.20 みどり 児童発達支援「こいのぼり」を製作しました この日の制作活動では、「こいのぼり」作りを行いました。 こいのぼりの形に切った画用紙に、 ウロコの模様になるようペタペタと段ボールで作ったスタンプを押していきます。 …
- 高齢者障がい者こども 2020.05.04 夢創造プロジェクト様から寄付をいただきました 4月30日及び5月1日に「夢創造プロジェクト」様からマスク800枚の寄付をいただきました。 マスクは高年者センター岡崎や各地域福祉センター、福祉の村で使わせていただきます。 介護など…
- 高齢者障がい者こども 2020.03.02 【お知らせ】新型コロナウイルス感染症の拡大防止対応について 今般、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、岡崎市内の各施設について下記のとおり 一部休止とさせていただきます。 1【福祉センター】 高年者センター岡崎及び、中央・…
- こども 2020.01.21 みどり 放課後等デイサービス 初詣へ行きました 1月4日に新年の健康と安全をお祈りしに一畑山薬師寺へ初詣に行きました。 初詣に訪れる大勢の人たちの中、順番にお賽銭を入れて一緒に鐘を鳴らしてお参りをして来ました。 今年も…
- こども 2019.12.27 みどり 児童発達支援事業「クリスマスツリー」を製作しました 12月といえばクリスマス!! そこでこの日の製作活動では、紙コップと画用紙を使った「クリスマスツリー」作りを行いました。もみの木の葉っぱの部分では、指先の運動を促すためにお子さん…
- こども 2019.12.13 みどり 放課後等デイサービス「東三河ふるさと公園」へ行きました お出掛け日和のポカポカ陽気の中、「東三河ふるさと公園」へ出掛けました。 この日は日差しも暖かく、さわやかな秋風の中、外で食べるお弁当はいつもとはまた違うおいしさを感じました。 …
- 高齢者障がい者こども 2019.12.10 2019年度 年末年始の休業のお知らせ 年末年始休業についてお知らせします。 冬本番を迎えていますが、体調にお気をつけいただき、良いお年をお迎えください。 来年もよろしくお願いします。 <休業期間>20…