最新ニュース
HOME > 最新のニュース > こども > こども発達支援センター
- こども 2023.02.09 こども発達支援センター 豆まきをしました こども発達支援センターわかば(単独通所)では、節分の豆まきをしました。 鬼にちょっぴり怖がりながらも、黄色のボールを豆にみたてて、鬼(災や病)を追い払いました。 みんなで…
- こども 2023.01.13 こども発達支援センター きょうだい支援を行いました。 小学校が終業式(12月23日)の午後に小学校2年~5年生までのお兄さん、お姉さんとお母さんが こども発達支援センターの体育館できょうだい支援「スポーツコース」に参加していた…
- こども 2022.12.28 こども発達支援センターわかば(単独通所) 「クリスマス会」を行いました。 12月22日木曜日、わかばにサンタさんとトナカイさんがやってきました。握手やだっこをしてもらい一緒に写真を撮り、プレゼントをもらって楽しい時間を過ごしました。 サンタ…
- 障がい者こども 2022.12.21 第42回福祉の村クリスマス会を開催しました 2022年12月18日(日)に第42回福祉の村クリスマス会を開催しました。 2020年度、2021年度は新型コロナ感染拡大防止により中止したため、3年ぶりに開催することができました。 中根康浩市長…
- こども 2022.11.24 こども発達支援センターわかば(単独通所)「芋掘り」を行いました。 秋晴れの爽やかな日差しの中、わかばの年長児が芋掘りをしました。 蔓を引っ張ったり、スコップを使って掘り起こしたりと楽しむ姿が見られました。 よいしょ!よいしょ! とれた~☆ …
- こども 2022.11.24 こども発達支援センターわかば(単独通所)「運動会」を行いました。 10月28日(金)午前午後の二部制に分けてわかばの運動会を開催しました。 準備体操で「しゅりけん忍者」をしました。各クラスで行っていたこともあって、楽しく体操ができました。 「かけ…
- こども 2022.11.16 こども発達支援センター「製作遊び」を行いました こども発達支援センターめばえ(親子通所)では、製作遊びで散歩バックを作りました。 紙以外の物に描く経験としてペットボトルに油性ペンで自分だけの模様を描いて親子で協力して作りまし…
- こども 2022.10.19 こども発達支援センターわかば(単独通所)「食育活動」を行いました。 食育活動の一環として、おやつの時間に管理栄養士とおやつ作りをしました。 メニューはおにぎりで、管理栄養士がクラスに来ると興味深々でした。 今から何がはじまるのかな?? …
- 2022.10.19 こども発達支援センターわかば(単独通所)「運動会に向けて」こんなことをしています。 10月の運動会に向けて、いろいろな事に取り組んでいます。 運動会の時に体育館に飾る万国旗を製作しました。 指をスタンプにつけて~ ペタペタ、上手に色がついたよー …
- こども 2022.09.12 こども発達支援センター 親子クッキング(きょうだい支援)を行いました。 こども発達支援センターできょうだい支援として、親子クッキングで「かざりまきずし」を作りました。 お父さんと一緒ににぎにぎ♪ お母さんと上手に切れるかな? …