社会福祉法人 岡崎市福祉事業団

公式インスタグラム

最新ニュース

HOME > 最新のニュース > こども > こども発達センターむつみ > こども発達支援センターむつみ「まめまきをしたよ!」

こども発達支援センターむつみ「まめまきをしたよ!」

むつみでは、節分の豆まき会をしました。

各クラスの部屋に、鬼が来ると少し怖くて遠くから見る子がいたり、反対に興味津々で鬼を見に近づいて行ったりと、

それぞれのお子さんが違う姿を見せてくれました。

 

たんぽぽ組のこども達は、鬼のパンツを歌いながら鬼に近づいたり、元気いっぱい豆を投げていました。

ふじ組のこども達は、腕を大きく振って、元気いっぱいの声を出して、鬼を目掛けて豆を投げています。

こちらは、あじさい組です。

鬼を興味津々に見ているお子さんの後ろから、

「僕が投げるよ!おにはそと!」

「私も!」

力強く豆を投げています。

続いては、ばら組の豆まきの様子です。

ちょっと怖いけど、勇気を出して豆を鬼に投げています。

とてもカッコいいですね!

最後はあさがお組のこども達。

最初は少しだけ鬼が怖くて先生の後ろに隠れる子もいましたが、最後は笑顔で鬼に豆を投げていました。

最後は福の神が現れて、鬼を豆でやっつけてくれました。

その後頑張ったむつみのお子さん達に、福の神からお菓子を頂き、おいしく食べました。

楽しかったね!

最新のニュース一覧に戻る